• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人形劇専門家との連携による幼児の情操教育と保育者養成への還元

研究課題

研究課題/領域番号 22730643
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関くらしき作陽大学

研究代表者

浅野 泰昌  くらしき作陽大学, 子ども教育学部, 講師 (60532661)

研究協力者 大久保 一康  般財団法人とらまる人形劇研究所, 芸術監督, 人形劇団ばんび・代表
衣斐 美和子  般財団法人とらまる人形劇研究所, 代表理事
栗田 正明  人形芝居くりちゃん, 主宰
本田 誠  一般財団法人とらまる人形劇研究所, とらまる人形劇団, 理事,劇団員
中村 美恵  一般財団法人とらまる人形劇研究所,とらまる人形劇団, 理事,劇団員
管 麻未  とらまる人形劇団, 劇団員
幾田 美恵子  人形劇団ばんび, 劇団員
松村 歩実  人形劇団ばんび, 劇団員
川田 陵  劇団にんぎょう畑, 主宰
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード情操教育 / 幼児 / 人形劇 / 児童文化 / 保育者養成
研究概要

人形劇と幼児は,「無生物に対する生命感の付与と感受」という本質的要素を共有しているために親和性が高く,人形劇は幼児の情操教育に有効であると考えられる。これに基づき,人形劇専門家ならびに保育者を志望する学生と協働し,人形劇表現の特質をふまえた児童文化財を制作し,地域公演を通した幼児の情操教育を展開した。学生集団による部活動の形態を採用し,組織運営や制作・練習・上演の計画と実施など,「実体験を通した学び」や「教えることによる学び」によって自己学習力のある創造的集団の形成を試み,保育者養成に取り組んだ。参加学生は,児童文化財の制作と上演の知識と技術や,その基礎となる思考力・判断力・行動力・コミュニケーション力を培い,総合的な実践力を高めたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっと読み聞かせと演劇を組み合わせた大型絵本の表現-大型絵本『おまえうまそうだな』の上演を通して-2012

    • 学会等名
      第53回中・四国保育学生研究大会
    • 発表場所
      島根(島根県民会館)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 読み聞かせと演劇を組み合わせた大型絵本の表現-大型絵本『おまえうまそうだな』の上演を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっと(浅野泰昌)
    • 学会等名
      第53回中・四国保育学生研究大会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の情操教育と人形劇の果たす役割2012

    • 著者名/発表者名
      浅野泰昌
    • 学会等名
      シンポジウム「子どもと人形劇の未来について考える」
    • 発表場所
      人形劇場とらまる座
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっと影絵劇『四季がおしえてくれたこと』2011

    • 学会等名
      第52回中・四国保育学生研究大会
    • 発表場所
      愛媛(松山東雲女子大学)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 影絵劇『四季がおしえてくれたこと』2011

    • 著者名/発表者名
      くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっと
    • 学会等名
      第53回中・四国保育学生研究大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっと人形劇パネルシアター『わがまま赤ずきん』2010

    • 学会等名
      第51回中・四国保育学生研究大会
    • 発表場所
      岡山(美作大学)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 保育者・教師になるひとのための新・子ども文化論2013

    • 著者名/発表者名
      浅野泰昌(田中卓也)
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://palette394.blog113.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://palette394.blog113.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi