研究課題/領域番号 |
22730667
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
葛城 浩一 香川大学, 大学教育開発センター, 准教授 (40423363)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 教育と研究の両立 / 旧来型の使命・役割・機能の重視 / 研究時間の確保 / 教育志向の教員 / ボーダーフリー大学 / アカデミック・プロフェッション |
研究概要 |
ボーダーフリー大学に所属する教員のアカデミック・プロフェッションに対する認識を明らかにするための基礎的な分析として、彼らがどのような困難に直面しているのかを明らかにした。また、アカデミック・プロフェッションに期待される主要な役割である「教育」と「研究」に焦点を当て、彼らの教育・研究活動等に対する意識が何によって規定されているのか、彼らの教育と研究の両立が何によって阻まれているのか等を明らかにした。
|