• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多元的な見方・考え方を育成する小・中・高一貫歴史カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730693
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 秀和  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (50400122)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード社会科教育 / 歴史教育 / 小・中・高一貫 / カリキュラム / 多元的な見方・考え方 / 教育学 / アメリカ
研究概要

本研究の目的は,多元的な見方・考え方を育成する小・中・高一貫の歴史カリキュラムモデルを開発することにある。本研究では,アメリカの社会科に手がかりを求め,多元的な見方・考え方の育成という観点から小・中・高を通した歴史カリキュラム編成の方法論を考察した。また,その方法論を踏まえて小・中・高の具体的な歴史授業のモデルを複数開発し,検討を加えた。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 社会科学習において『様々な立場で考える』とは2013

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: web 掲載

    • URL

      http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/esdf1602.htm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小中高一貫・全領域で歴史的な見方・考え方の育成を考える2013

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: web 掲載

    • URL

      http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/csdf1534.htm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小中高一貫・全領域で歴史的な見方・考え方の育成を考える2013

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: 6月

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会科学習において「様々な立場で考える」とは2013

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: 11月

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史学習で育成する見方・考え方の射程2012

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: web 掲載

    • URL

      http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/jsdf1297.htm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小・中・高の歴史教育における段階性- 現代社会理解のためのストラテジー2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 第75号 ページ: 11-20

    • NAID

      110009611954

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史教育の小・中・高一貫性を問う- 授業構成における段階性-2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      全歴研研究紀要

      巻: 第47集 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小・中・高の歴史教育における段階性-現代社会理解のためのストラテジー-2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 75 ページ: 11-20

    • NAID

      110009611954

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史教育の小・中・高一貫性を問う-授業構成における段階性-2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 雑誌名

      全歴研研究紀要

      巻: 47 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多元的な見方・考え方を育成する小・中・高の歴史授業開発- 一貫性・段階性を重視して-2013

    • 著者名/発表者名
      山田秀和,神山大樹,山成宏明,安藤嶺,福本紗菜,松浦由佳,松本千明,森分志学
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における子どもの市民的態度の特質2012

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 学会等名
      第2回全国社会科教育学会・韓国社会教科教育学会研究交流
    • 発表場所
      大韓民国・慶尚大学校師範大学
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ブックトーク「開かれた科学的社会認識形成をめざす歴史教育内容編成論の研究」2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 学会等名
      全国社会科教育学会(ブックトーク)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 歴史教育の原理的転回-小・中・高一貫の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 学会等名
      全国歴史教育研究協議会
    • 発表場所
      アークホテル岡山(シンポジウム)
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多元的な見方・考え方を育成する小・中・高の歴史授業開発-一貫性・段階性を重視して-

    • 著者名/発表者名
      山田秀和,神山大樹,山成宏明,安藤嶺,福本紗菜,松浦由佳,松本千明,森分志学
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本における子どもの市民的態度の特質

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 学会等名
      第2回 全国社会科教育学会・韓国社会教科教育学会研究交流
    • 発表場所
      大韓民国・慶尚大学校師範大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「社会科における説明」社会認識教育学会編 『新社会科教育学ハンドブック』2012

    • 著者名/発表者名
      山田秀和
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会編
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi