研究課題/領域番号 |
22730725
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 富士常葉大学 (2011) 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2010) |
研究代表者 |
後藤 隆章 富士常葉大学, 保育学部, 助教 (50541132)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 学習困難 / 読み書き障害 / 視覚性語彙 / 特別支援教育 |
研究概要 |
本研究は小児の認知特性を考慮したうえで視覚性語彙形成過程を明らかにし、特異的読字障害児の読み障害の様相に応じて最適化可能な視覚性語彙の形成支援法の開発とその有効性を検討することを目的とした。視覚性語彙に基づく読み評価はカナ文字による有意味・無意味単語の音読課題により評価を行った。読み困難を示す児童を対象に意味的プライミング手法、および語彙知識の事前学習法により視覚性語彙の形成を図り、支援実施前後における読み成績を比較により、本支援プログラムの有効性を明らかにすることができた。
|