研究課題/領域番号 |
22740129
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
鈴木 仁研 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員 (30534599)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 天文 / テラヘルツ / 量子型検出器 / MBE |
研究概要 |
近年では、観測周波数5-10 THz(30-60μm)帯での天体観測の実現が特に重要視されている。本研究の目的は、超高感度テラヘルツ波検出器の開発である。MBE(Molecular Beam Epitaxy)技術を導入し、BIB型Ge検出器の1.5-10 THz帯の光検出の超高感度化を目指した。 BIB型Ge検出器の超高感度化への2大課題点である(1)超高純度かつ極薄なGe膜の形成および、(2)高性能な透明電極の形成に対して、MBE技術を導入したことで、初めて要求を満たすことができた。
|