研究課題/領域番号 |
22740234
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
益田 隆嗣 東京大学, 物性研究所, 准教授 (90313014)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 中性子散乱 / 磁性 / 量子スピン / 量子現象 / フラストレーション系 / 量子スピン系 / スピンネマティック状態 |
研究概要 |
2次元ハイゼンベルグ反強磁性体Ba_2MnGe_2O_7のスピン・ダイナミクスの研究を、バルク磁性測定、中性子回折、中性子非弾性散乱実験など様々な手法を総合的に用いて、多角的に行った。実験データは面内相互作用J_1=27. 8. eV,面間相互作用J_2=1. 0. eVで合理的に説明された。高磁場での非弾性散乱実験から、理論的に予想されてきた磁場誘起マグノン崩壊現象を観測することに成功した。
|