研究課題/領域番号 |
22740260
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
数理物理・物性基礎
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
大槻 道夫 青山学院大学, 理工学部, 助教 (30456751)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ジャミング / 粉体 / 物性基礎論 / 粉 / ジャミング転移 / ガラス転移 |
研究概要 |
粉、砂などの粉体は、低密度状態では流体的に振る舞う一方、高密度状態では固体的に振る舞う。この流体的、固体的な振る舞いの変化はジャミング転移と呼ばれる。粉体のジャミング転移の研究は、これまで粉体粒子間の摩擦を無視した理想的な状況についての解析が主に行われていた。しかし、実際の粉体ではそうした摩擦を無視できない。本研究課題では、そうした実際の一般的な状況でのジャミング転移が、どのような特性を持つのかを理論的に調べた。
|