• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多孔質小惑星を模擬した標的における衝突破片速度の測定

研究課題

研究課題/領域番号 22740300
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関福島工業高等専門学校

研究代表者

道上 達広  福島工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (60369931)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード惑星起源 / 進化 / 惑星探査 / 惑星起源、進化 / 宇宙科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究概要

小惑星探査機はやぶさの観測データから、小惑星イトカワのような500mサイズの小さな天体表面にも多くの衝突破片(岩塊)によって覆われていることが明らかになった。しかしながら、低重力の小惑星が、なぜ多くの破片を捕獲、保持できたのか分かっていない。そこで本研究では、観測された小惑星の空隙率が高いことに注目し、小惑星を模擬した多孔質物質に対して高速度衝突破壊実験を行い、飛び出した破片速度が、空隙率などの衝突条件によってどのように変わるかを詳細に調べた。その結果、破片速度を代表する衝突反対点の破片速度は標的の空隙率よりも衝撃波の減衰率に強く影響を受けることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional Structure of Hayabusa Samples : Origin and Evolution of Itokawa Regolith2011

    • 著者名/発表者名
      Isuchiyama A., Uesugi M.Matsushina T., …, Katagiri J.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 号: 6046 ページ: 1125-1128

    • DOI

      10.1126/science.1207807

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The shape distribution of boulders on asteroid 25143Itokawa : Comparison with fragments from impact experiments2011

    • 著者名/発表者名
      T.Michikami, A.M.Nakamura, N.Hirata
    • 雑誌名

      Icarus.

      巻: 207 ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three dimensional Structure of HayabusaSamples : Origin and Evolution of Itokawa Regolith2010

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiyama1, M. Uesugi, T. Matsushima, T. Michikami, T. Kadono, T. Nakamura, K. Uesugi, T. Nakano, S. A. Sandford, R. Noguchi, T. Matsumoto, J. Matsuno, T. Nagano, Y. Imai, A. Takeuchi, Y. Suzuki, T. Ogami, J. Katagiri, M. Ebihara, T. R. Ireland, F. Ki
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 ページ: 1125-1128

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The shape distribution of boulders on asteroid 25143Itokawa : Comparison with fragments from impact experiments2010

    • 著者名/発表者名
      T. Michikami, A. M. Nakamura, N. Hirat-a
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 207 ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 衝突破片の形状分布と天体表面の粒子の形状2012

    • 著者名/発表者名
      道上達広
    • 学会等名
      平成23年度スペース・プラズマ研究会
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 弾丸・標的のサイズ比と衝突破片速度の測定2011

    • 著者名/発表者名
      道上達広
    • 学会等名
      第7回天体の衝突物理の解明
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脆性体の破片形状分布とモデル計算2011

    • 著者名/発表者名
      道上達広、城野信一
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 月、火星の縦穴と模擬形成実験2011

    • 著者名/発表者名
      道上達広
    • 学会等名
      平成22年度スペース・プラズマ研究会
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 衝突破片の形状と数値モデル2010

    • 著者名/発表者名
      道上達広、城野信一
    • 学会等名
      日本惑星学会2010年秋季講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] The shape distribution of fragments in dynamic fragmentation : Geometric approach2010

    • 著者名/発表者名
      T. Michikami, S. Sirono
    • 学会等名
      B04-0091-10 COSPAR 2010
    • 発表場所
      Bremen, Germany(poster presentation)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The shape distribution of fragments in dynamic fragmentation : Geometric approach2010

    • 著者名/発表者名
      T.Michikami
    • 学会等名
      COSPAR 2010
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi