研究課題/領域番号 |
22740308
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
沢田 雅洋 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (90466524)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 気象 / 台風 / 減災 / 数値シミュレーション / 急発達 |
研究概要 |
再解析データから熱帯低気圧の急発達時の特徴について調べ、急発達前には下層に強い低気圧性循環場が見いだされた。数値モデルを用いて熱帯低気圧に伴う周期的に変動する対流活動を再現し、それはレインバンドの形成・伝搬によるものであることが明らかになった。これに伴い、熱帯低気圧の強度や2次循環も変動した。水平解像度に関する感度実験から、高解像度化が急発達過程を再現するのに重要であることを示唆した。
|