• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XAFS による化学形態解析に基づく海洋堆積物へのモリブデン濃集メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22740354
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

光延 聖  静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教 (70537951)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスペシエーション / FISH / マイクロXAFS / モリブデン / XAFS / 微生物 / レアメタル
研究概要

海洋堆積物へのモリブデン濃集に起因する要因について、特に微生物活動の影響の有無を調べた。堆積物試料中の微小領域で起きる濃集メカニズムを直接的に解明するために、高い空間分解能で微生物種および金属化学種を決定できる手法を新規に開発した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Bacteriogenic Fe(III) (oxyhydr)oxides characterized by synchrotron microscope coupled with spatially-resolved phylogenetic analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S, Shiraishi F, Makita H, Orcutt BN, Kikuchi F, Jorgensen BB, Takahashi Y
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 46 ページ: 3304-3311

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of arsenic(V) during transformation of the ferrihydrite: A direct speciation study using synchrotron-based XAFS spectroscopy.2012

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu C, Sakata M, Mitsunobu S
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41 ページ: 270-271

    • NAID

      10030224253

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacteriogenic Fe(III) (oxyhydr) oxides characterized by synchrotron microprobe coupled with spatially-resolved phylogenetic analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S., Shiraishi F., et al
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 3304-3311

    • DOI

      10.1021/es203860m

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of nanosized tripuhyite in soil near Sb mine tailings.2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S, Takahashi Y, Utsunomiya S, Marcus M, Terada Y, Iwamura T, Sakata M
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 96 ページ: 1171-1181

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimony(V) incorporation into synthetic ferrihydrite, goethite, and natural iron oxyhydroxides.2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S, Takahashi Y, Terada Y, Sakata M
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 44 ページ: 3712-3718

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] μ-XANES evidence for the reduction of Sb(V) to Sb(III) in soil from Sb mine tailing2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 44 ページ: 1281-1287

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimony(V) incorporation into synthetic ferrihydrite, goethite, and natural iron oxyhydroxides2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 44 ページ: 3712-3718

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arsenic attenuation in geothermal streamwater coupled with biogenic As(III) oxidation

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S, Hamamura N, Kataoka T, Shiraishi F
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロXAFS 法をもちいた環境試料分析.2012

    • 著者名/発表者名
      光延 聖
    • 学会等名
      Spring-8 利用者懇談会文化財/X 線スペクトロスコピー合同研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロXAFS 法とFISH 法を組み合わせた新しいバイオミネラリゼーション観察手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      光延 聖,白石史人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012 年会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] FISH 法とマイクロXAFS 法を組み合わせた新しいバイオミネラル分析法(XAFS-FISH法)の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      光延 聖,白石史人,高橋嘉夫,坂田昌弘
    • 学会等名
      第59回日本地球化学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] In situ characterization of microorganism-metalloid-mineral interaction by XAFS-FISH technique.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S , Shiraishi F
    • 学会等名
      The 28th Annual Meeting of theJapanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Toyohashi, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 放射光源 X 線顕微鏡を使った環境試料分析2012

    • 著者名/発表者名
      光延 聖
    • 学会等名
      PF 研究会顕微分光研究の新展開
    • 発表場所
      つくば高エネルギー加速器研究機構研究本館
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] :マイクロXAFS法とFISH法を組み合わせた新しいバイオミネラリゼーション観察手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      光延聖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バイオミネラル研究の重要性と研究紹介2011

    • 著者名/発表者名
      光延 聖
    • 学会等名
      ワークショップ「深海掘削による生命・地球科学の新しいパラダイムを求めて」
    • 発表場所
      東京富国生命ビル
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Microbiological investigation of the Iron-contaming flocculent mats in various deep sea environments.2011

    • 著者名/発表者名
      Makita H, Kikuchi S, Mitsunobu S, Nakamura K, Toki T, Kawagucci S, Noguchi T, Abe M, Miyazaki J, Yamanaka T, Tsuchida S, Nomaki H, Takahashi Y, Takai K
    • 学会等名
      Goldschmidt2011
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Speciation of iron in natural and synthesized Bacteriogenic Iron Oxides (BIOS) using XAFS and μ-XRF-XAFS.2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, Makita H, Mitsunobu S, Takai K, Takahashi Y
    • 学会等名
      Goldschmidt2011
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] EXAFS法によるアンチモンの水酸化鉄鉱物への取り込み様式の決定2010

    • 著者名/発表者名
      光延聖
    • 学会等名
      2010年日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ferrihydriteの相転移反応によってアンチモンは結晶構造内部へ固定化される2010

    • 著者名/発表者名
      光延聖, 高橋嘉夫, 坂田昌弘
    • 学会等名
      第57回日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マイクロXAFS法によるアンチモンの土壌への固定メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      光延聖, 高橋嘉夫, 寺田靖子
    • 学会等名
      第13回XAFS討論会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バルクXAFSおよびマイクロXAFS法を組み合わせた有害元素(アンチモン)の土壌挙動メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      光延聖
    • 学会等名
      2010年度PF研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構4号館(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] XAFS法による存在状態決定に基づくアンチモンおよびヒ素の土壌中での挙動解明2010

    • 著者名/発表者名
      光延聖, 高橋嘉夫, 坂田昌弘
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス
    • 年月日
      2010-06-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Direct determination of Sb(V)incorporation into synthetic and natural Fe hydroxides by EXAFS2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mitsunobu, Yoshio Takahashi, Masahiro Sakata
    • 学会等名
      Goldschmidt2010
    • 発表場所
      Knoxville, USA
    • 年月日
      2010-06-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] XAFS 法による存在状態決定に基づくアンチモンおよびヒ素の土壌中での挙動解明.2010

    • 著者名/発表者名
      光延 聖, 高橋嘉夫, 坂田昌弘
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Direct determination of Sb(V) incorporation into synthetic and natural Fe hydroxides by EXAFS2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu S, Takahashi Y, Sakata M
    • 学会等名
      Goldschmidt2010
    • 発表場所
      Knoxville, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バルクXAFS およびマイクロXAFS 法を組み合わせた有害元素(アンチモン)の土壌挙動メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      光延 聖
    • 学会等名
      2010 年度PF 研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構4号館
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロXAFS 法によるアンチモンの土壌への固定メカニズムの解明.2010

    • 著者名/発表者名
      光延 聖, 高橋嘉夫, 寺田靖子
    • 学会等名
      XAFS 討論会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ferrihydrite の相転移反応によってアンチモンは結晶構造内部へ固定化される.2010

    • 著者名/発表者名
      光延 聖, 高橋嘉夫, 坂田昌弘
    • 学会等名
      第57回日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] シンクロトロン放射光源X線を利用した土壌元素の非破壊分析2012

    • 著者名/発表者名
      光延 聖
    • 出版者
      土肥博友社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://opt12507.u-shizuoka-ken.ac.jp/top.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://133.33.74.102/top.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi