研究課題/領域番号 |
22750082
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
三野 孝 千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40302533)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 不斉配位子 / 有機化学 / 不斉合成 / 有機合成 / 合成化学 |
研究概要 |
本研究では、炭素-窒素結合間に有する軸不斉を利用した不斉配位子を合成し、これらを用いた不斉金属触媒を開発することを目的として研究を行った。その結果、インドール型炭素-窒素軸不斉配位子および鎖状三級アミン型炭素-窒素軸不斉配位子の開発に成功した。本配位子を用いたパラジウム触媒によるマロン酸誘導体の不斉アリル位アルキル化反応について検討したところ、いずれも高い不斉収率で目的物が得られた。さらに、これらの配位子を用い、インドール誘導体の不斉アリル位アルキル化反応について検討を行ったところ、インドール型炭素-窒素軸不斉配位子を用いた場合に、高い不斉収率で対応する目的物が得られることを見出した。
|