• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能二次電池に適した有機正極活物質の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22750134
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

小泉 拓也  神戸市立工業高等専門学校, 応用化学科, 准教授 (90435438)

研究協力者 三浦 洋三  稲畑ファインテック株式会社, 技術顧問 (50047312)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードエネルギー全般 / 合成化学 / 構造・機能材料 / 電子・電気材料 / 次世代二次電池 / 有機正極活物質 / 充放電反応 / ジチオオキサミド / 二次電池 / フェナジン5,10-ジオキシド
研究概要

本研究では現在主流のリチウムイオン電池を凌駕する次世代高性能二次電池の開発をめざして、正極活物質として優れた性質を持つ有機化合物の創成を行った。その結果、フェナジン5,10-ジオキシドやジチオオキサミド誘導体は多電子型充放電反応を起こし、初回の容量において、リチウムイオン電池の実効容量(150Ah/kg)を超えることが明らかとなった。これらの化合物はサイクル特性の改善などを行うことにより、次世代高性能二次電池材料として期待できる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (17件)

  • [学会発表] ジチオオキサミドおよびその関連化合物を正極活物質とする有機二次電池の充放電挙動」2013

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也,他
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ジチオオキサミドおよびその関連化合物を正極活物質とする有機二次電池の充放電挙動2013

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也・佐々木俊輔・近藤桃子・奥村亮・丸山則彦・佐藤正春・尾上智章・三浦洋三
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ジチオオキサミド誘導体を正極活物質とする有機二次電池の電気化学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也, 佐々木俊輔, 佐藤正春, 尾上智章, 三浦洋三
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジチオオキサミド誘導体を正極活物質とする有機二次電池の電気化学特性2012

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也・佐々木俊輔・佐藤正春・尾上智章・三浦洋三
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン5,10-ジオキシドを正極活物質とする有機二次電池の電気化学的特性2011

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也, 高野直樹, 佐藤正春, 三浦洋三
    • 学会等名
      第41回複素環化学討論会
    • 発表場所
      熊本市民会館(熊本)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 直鎖ジケトン類の電気化学的性質とその充放電反応2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正春, 尾上智章, 小泉拓也, 三浦洋三
    • 学会等名
      第52電池討論会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charge-discharge Behavior of Secondary Organic Radical Battery Using Nitronyl Nitroxide s as the Cathode Active Material2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Koizumi, Masaharu Satoh, Yozo Miura
    • 学会等名
      開殻有機分子の合成と電子構造自由度に関する国際ワークショップ
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charge-discharge Behavior of Secondary Organic Radical Battery Using Nitronyl Nitroxide s as the Cathode Active Material2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Koizumi, Haruki Ohfuji, Masaharu Satoh, Yozo Miura
    • 学会等名
      5th Pan-Pacific Symposium on Radical Chemistry
    • 発表場所
      ホテルシーモア(和歌山)
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン5,10-ジオキシドを正極活物質とする有機二次電池の電気化学的特性2011

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也, 高野直樹, 佐藤正春, 三浦洋三
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン 5,10-ジオキシドを正極活物質とする有機二次電池の電気化学的特性2011

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      日本化学会第 91 回春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Charge?discharge Behavior of Secondary Organic Battery Using PhenazineDerivatives as Cathode Active Material 」2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也,他
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター (アメリカ)
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Charge-discharge Behavior of Secondary Organic Battery Using Phenazine Derivatives as Cathode Active Material2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Charge-discharge Behavior of Secondary Organic Radical Battery Using Nitronyl Nitroxides as Positive Electrode Material2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フェナジンジオキシドの電気化学反応による高容量密度化合物2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      第 51 回電池討論会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン誘導体を正極活物質とする有機二次電池の充放電挙動2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      産学官技術フォーラム '10'
    • 発表場所
      神戸研究学園都市大学共同利用施設 UNITY(兵庫県)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン誘導体を正極活物質とする有機二次電池の充放電挙動2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      第 40 回複素環化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フェナジン誘導体を正極活物質とする有機二次電池の充放電挙動2010

    • 著者名/発表者名
      小泉拓也
    • 学会等名
      第 21 回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi