研究課題/領域番号 |
22750197
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
松葉 豪 山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10378854)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 高分子材料物性 / ナノ構造 / 繊維材料 / 高分子物性 / ポリエチレン / 結晶化 / 量子ビーム / 高分子結晶 / 繊維構造 / 散乱法 |
研究概要 |
高強度、高弾性率高分子材料に欠かすことの出来ないシシケバブ構造の形成プロセスを明らかにするために、各分子量成分の効果およびコンホメーションの変化に着目して研究を行った。量子ビームを用いた実験の結果、低分子量成分が10ナノメートル程度の良く配向した構造を作りやすくなっていることがわかった。また、コンホメーション変化の観測から結晶前駆体が結晶と同じコンホメーションを持っていることを示すことに成功した。
|