研究課題/領域番号 |
22760034
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用光学・量子光工学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
宮本 克彦 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (20375158)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | テラヘルツ/赤外材料・素子 / 量子エレクトロニクス / 光源技術 / 高性能レーザー |
研究概要 |
新規有機非線形光学結晶BNA(N-benzyl 2-methyl-4-nitroaniline)のテラヘルツ波帯での物性値を明らかにすることで、これまで発生が難しかった未踏テラヘルツ領域(10~30μm)での高効率な発生を実現した。各発生周波数において、最適位相整合条件を算出する事により11.6THzにおいて従来の10倍の高出力を得る事に成功した。
|