• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然繊維強化バイオマスプラスチックの疲労機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22760072
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関静岡大学

研究代表者

島村 佳伸  静岡大学, 工学部, 准教授 (80272673)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード疲労 / 植物由来材料 / 機械材料・材料力学 / 複合材料 / バイオマス / 天然繊維 / バイオマスプラスチック / 疲労特性 / 疲労機構
研究概要

天然繊維強化バイオマスプラスチックは,カーボンニュートラルな材料であり,ガラス繊維強化複合材料の代替材料として期待されている.そこで本研究では,一方向ジュート紡績糸強化生分解性プラスチックの疲労特性と疲労機構について検討を実施した.本研究で用いた母材はPLAおよびPBSである.疲労試験の結果より,複合材料の106回時間強度は引張強度の50%程度であることと,疲労機構への母材の延性の影響が大きいことを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 一方向ジュート紡績糸強化生分解性プラスチックの疲労特性に及ぼすマトリックスの影響2013

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章,島村佳伸,東郷敬一郎,藤井朋之,竹村兼一
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 39 号: 1 ページ: 24-30

    • DOI

      10.6089/jscm.39.24

    • NAID

      10031170963

    • ISSN
      0385-2563, 1884-8559
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue Behavior of Unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced PLA2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Katogi, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo, Tomoyuki Fujii
    • 雑誌名

      Advanced Composite Materials

      巻: Vol.21, No.1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一方向ジュート紡績糸強化PLAの疲労特性とその疲労機構2011

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章, 島村佳伸, 東郷敬一郎, 藤井朋之
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 37 号: 6 ページ: 203-208

    • DOI

      10.6089/jscm.37.203

    • NAID

      10030409121

    • ISSN
      0385-2563, 1884-8559
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 定荷重および繰返し荷重が作用するジュート単繊維の損傷・破壊挙動2013

    • 著者名/発表者名
      植松和徳,島村佳伸,加藤木秀章,東郷敬一郎,藤井朋之
    • 学会等名
      第4回日本複合材料合同会議
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Biodegradable Resin on Fatigue Property of Unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced Composite2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Katogi, Koji Iwata, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo, Tomoyuki Fujii and Kenichi Takemura
    • 学会等名
      IWGC-7
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ジュート単繊維の疲労特性とその疲労機構2012

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章, 植松和徳, 島村佳伸, 東郷敬一郎, 藤井朋之
    • 学会等名
      繊維学会 2012年度年次大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ジュート麻モノフィラメントの疲労特性2012

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章
    • 学会等名
      第3回日本複合材料合同会議
    • 発表場所
      キャンパスプフザ京都(京都府)
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue Property of Jute Monofilament2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uematsu, Hideaki Katogi, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo and Tomoyuki Fujii
    • 学会等名
      IWGC-7
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue Property of Unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced PBS Composites2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwata, Hirokazu Iguchi, Hideaki Katogi, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo and Tomoyuki Fujii
    • 学会等名
      IWGC-7
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Biodegradable Resin on Fatigue Property of Unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced Composite2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Katogi, Koji Iwata, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo, Tomoyuki Fujii and Kenichi Takemura
    • 学会等名
      IWGC-7
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Theory of the Extension of Spun Yarn Reinforced Green Composites2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shimamura, Rie Nakamura, Koichi Goda, Keiichiro Tohgo and Tomoyuki Fujii
    • 学会等名
      IWGC-7
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 一方向ジュート紡績糸強化PBS複合材料の疲労特性2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸士,加藤木秀章,島村佳伸,東郷敬一郎,藤井朋之
    • 学会等名
      M&M2012
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ジュート単繊維の疲労特性とその疲労機構2012

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章, 植松和徳, 島村佳伸, 東郷敬一郎, 藤井朋之
    • 学会等名
      繊維学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Jute紡績糸強化PBS複合材料の疲労特性2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸士, 加藤木秀章, 島村佳伸, 東郷敬一郎,藤井朋之
    • 学会等名
      繊維学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue Properties of Unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced Biodegradable Resin2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shimamura, Hideaki Katogi, Keiichiro Tohgo and Tomoyuki Fujii
    • 学会等名
      JISSE-12
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 一方向ジュート紡績糸強化グリーンコンポジットの疲労特性2011

    • 著者名/発表者名
      島村佳伸
    • 学会等名
      56th FRP CON-EX 2011講演会
    • 発表場所
      大阪市立工業研究所(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue Behavior of unidirectional Jute Spun Yarn Reinforced Biodegradable Resin2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Katogi
    • 学会等名
      ICCM-18
    • 発表場所
      済州国際コンベンションセンター(大韓民国)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 一方向ジュート紡績糸強化PLAの疲労挙動2010

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章
    • 学会等名
      日本機械学会M&P2010
    • 発表場所
      東京大学工学部(東京都)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue behavior of unidirectional jute spun yarn reinforced PLA2010

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章
    • 学会等名
      ICFC-5
    • 発表場所
      Nanjing University of Aeronautics and Astronautics, China
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 一方向ジュート紡績糸プリフォームを用いたジュート紡績糸/PLA複合材料の製作とのその疲労特性2010

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章
    • 学会等名
      第21回プラスチック成形加工学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2010-06-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue property and mechanism of unidirectional jute spun yarn reinforced PLA2010

    • 著者名/発表者名
      加藤木秀章
    • 学会等名
      IWGC-6
    • 発表場所
      Kumoh National Institute of Technology, Korea
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi