• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温高速環境下における雪と機械材料間のトライボロジー特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22760111
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

藤野 俊和  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (70508514)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードトライボロジー / 雪氷 / 機械材料 / 特殊環境 / 流体
研究概要

除雪機械等の合理的かつ効率的な設計開発において渇望されている、「低温」環境のもと互いに「高速せん断」する条件下における雪と機械材料間および雪内部のトライボロジー特性を解明することを目的に、低温条件下でかつ高速負荷時において雪と機械材料間および雪内部のせん断特性を計測できる環状せん断特性実験解析システムを独自に設計開発した。この実験解析システムより雪のトライボロジー特性、特に摩擦および付着または粘着特性を解析した。雪質およびせん断速度の変化による摩擦係数および単位面積当たりの付着力または粘着力の変化特性を明らかにし考察した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Tribological characteristics between snow and mechanical materials and in snow2013

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Fujino, Masajiro Abe, Daiju Okano, Taruho Sen, Isao Kamiishi, Katsumi Iwamoto
    • 学会等名
      World Tribology Congress 2013 (WTC2013)
    • 発表場所
      Torino(Italy)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tribology characteristics between snow and mechanical and in snow2013

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Fujino
    • 学会等名
      World Tribology Congress 2013
    • 発表場所
      The Palaolimpico Isozaki Torino (Torino・Italy)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 雪と機械材料および雪内部のトライボロジー特性-環状せん断特性実験解析システムの構築-2012

    • 著者名/発表者名
      藤野俊和, 阿部雅二朗, 仙尊帆, 丸藤 皓平, 岩本勝美
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2012秋北海道室蘭
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 雪と機械材料間および雪内部のトライボロジー特性 -環状せん断特性実験解析システムの構築-2012

    • 著者名/発表者名
      仙尊帆(藤野俊和)
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会 トライボロジー会議2012秋北海道室蘭
    • 発表場所
      室蘭工業大学(北海道・室蘭)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi