• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感温性ゲルを利用した逆対流発生粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22760146
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関金沢大学

研究代表者

長谷川 雅人  金沢大学, 機械工学系, 助教 (40324107)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード対流 / 感温性ゲル
研究概要

上部加熱,下部冷却の水中における対流発生を目的として,それを可能とするような感温性ゲルを用いたカプセルについて検討した.部分的に架橋したアクリルアミド-アクリル酸共重合体の水和ゲルについて温度変化に対する膨潤特性を計測し,このゲルを空気とともに封入し,室温付近の数十℃の間で低温時浮上,高温時沈降するようなカプセルを設計試作した.設計時に想定した温度帯の上下限を一定時間ごとに変動する水中においてカプセルの浮沈の様子を観察した.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 感温性ゲルの膨潤特性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅人,山本怜,田村賢次,川端信義
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2010
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 感温性ゲルの膨潤特性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅人
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2010
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi