• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類ドープによる近赤外ふく射機能性釉薬の開発と高効率熱光起電力発電への展開

研究課題

研究課題/領域番号 22760158
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

熊野 智之  神戸市立工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (80435437)

連携研究者 花村 克悟  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20172950)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードふく射 / 希土類元素 / 釉薬 / 希土類ドープ釉薬 / セラミックコーティング / 放射率制御
研究概要

熱光起電力発電への展開を念頭に置き、セラミックスの近赤外領域における放射率を希土類元素を用いて選択的に向上させる実用的な技術の開発を行った。具体的には、多結晶アルミナ基板上に、エルビウムをドープした釉薬を形成させ、1000℃での放射特性を実験的に明らかにした。本研究は、釉薬を応用し、また塗布方法として基板埋没法を提案し、かつ釉薬の薄膜化について検討したという点で独自性に富んでおり、従来にない興味深い結果が数多く得られた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Control of Spectral Emittance using a Rare-earth Oxide Film coated on a Ceramic Plate2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kumano, K. Hanamura
    • 雑誌名

      Heat Transfer Asian Research

      巻: Vol.39, No.4 ページ: 209-221

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ふく射機能性釉薬によるセラミックスの放射率制御2011

    • 著者名/発表者名
      熊野智之,花村克悟
    • 学会等名
      第32回日本熱物性シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ふく射機能性釉薬によるセラミックスの放射率制御2011

    • 著者名/発表者名
      熊野智之
    • 学会等名
      第32回日本熱物性シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 希土類ドープによる近赤外ふく射機能性釉薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      熊野智之,花村克悟
    • 学会等名
      第31回日本熱物性シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 希土類ドープによる近赤外ふく射機能性釉薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      熊野智之
    • 学会等名
      第31回日本熱物性シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi