• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自発光計測との定量的な比較を目指したOH自発光過程のモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 22760162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

松山 新吾  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 研究員 (60392841)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードOH自発光 / H_2O自発光 / 燃焼流 / シミュレーション工学 / 航空宇宙工学
研究概要

本研究では、燃焼シミュレーション上でOHラジカルおよびH_2Oの自発光過程をモデリングし、自発光計測との定量的な比較を実現することを目指した。シミュレーション上で自発光過程をモデリングするために、化学的励起・熱的励起・衝突失活・光の放射・吸収などの素過程が燃焼計算プログラムに組み込まれた。構築した自発光計算プログラムによって発光強度計測データとの比較が可能となり、比較結果も十分な精度を実現できることが示された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 水素・酸素火炎における火炎自発光のモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      松山新吾
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 年月日
      2011-12-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 噴流拡散火炎における火炎自発光と乱流構造との相関に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松山新吾
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第42期年会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 噴流拡散火炎における火炎自発光と乱流構造との相関に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松山新吾
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第42期年会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 噴流拡散火炎における火炎自発光と乱流構造との相関に関する数値的研究2011

    • 著者名/発表者名
      松山新吾
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会北部支部2011年講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi