研究課題/領域番号 |
22760556
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
宮嶋 陽司 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教 (80506254)
|
連携研究者 |
波多 聰 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (60264107)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 超微細粒 / 組織形成 / アルミニウム / 超微細粒金属 / 巨大ひずみ加工 / STEM / 電気抵抗率 / バルクナノ |
研究概要 |
本研究の目的は、巨大ひずみ加工により得られる超微細粒金属組織形成過程に対して、出発材中の微量元素が及ぼす影響を詳細に理解することである。高純度二元系Al合金を作製した後、巨大ひずみ加工を用いて超微細粒金属を作製した。得られた試料に、組織観察と高精度電気抵抗率測定、引張試験を行い、高純度二元系Al合金の巨大ひずみ加工による超微細粒金属組織形成過程の格子欠陥の情報を得る事ができた。
|