• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紫外線を併用する新規な放射線グラフト技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22760584
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関旭川工業高等専門学校

研究代表者

高田 知哉  旭川工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (00342444)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード高分子成形加工操作 / 放射線グラフト重合 / 紫外線照射 / 異性化反応 / グラフト技術 / 放射線 / 紫外線
研究概要

ポリマー表面への放射線グラフト重合で生じるグラフト鎖の高密度化をはかる目的で、紫外線照射を併用する新規な方法の可能性について検討した。ポリプロピレンを試料とし、X線照射によりラジカル生成させた後、紫外光を照射した上でモノマーを導入して所定時間グラフト重合を行った。同様に紫外線照射を行わない試料についてもグラフト重合を行い、紫外線照射の有無によるグラフト生成量の違いを調べた。その結果、紫外線照射を行った場合のほうがグラフト生成量が大きい傾向がみられた。このことは、放射線で生じるポリマーラジカルが紫外線により構造変化(異性化)し、グラフト重合に有利な構造に変わったためであると考えた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ポリプロピレンへの放射線グラフト生成に対する紫外線照射効果2013

    • 著者名/発表者名
      高田知哉、小泉均
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリプロピレンへの放射線グラフト重合に対する紫外線照射効果2013

    • 著者名/発表者名
      高田知哉、小泉均
    • 学会等名
      化学系学協会2013年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-01-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリプロピレンへの放射線グラフト重合に対する紫外線照射効果2013

    • 著者名/発表者名
      高田知哉、小泉均
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2013年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポリプロピレンへの放射線グラフト生成に対する紫外線照射効果2013

    • 著者名/発表者名
      高田知哉、小泉均
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi