• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光重合誘起相分離による機能性ネットワークポリマー薄膜の創成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 22760587
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

瀧 健太郎  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70402964)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード多孔構造体 / UV硬化 / 一方向凍結 / 紫外線硬化樹脂 / 多孔材料 / 凍結 / 架橋 / 高分子 / 相分離 / 結晶
研究概要

本研究では、紫外線硬化型モノマー溶液の一方向凍結により作成される多孔構造体の構造制御に焦点を当てて研究を行った。その結果、紫外線硬化樹脂溶液の粘度が多孔構造体の孔径に影響を及ぼすことが明らかになった。溶液粘度は、溶質の拡散に影響を及ぼしていると考えられ、凍結が進行している結晶界面での物質移動と熱移動が複雑に関係して多孔構造が形成されることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of porous honeycomb monolith from UV-curable monomer/dioxane solution viaunidirectional freezing and Uvirradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Okaji, Rika, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 125(4) ページ: 2874-2881

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of porous honeycomb monolith from UV-curable monomer/dioxane solution via unidirectional freezing and UV irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Okaji.R., Taki, K., Nagamine, S., Ohshima, M
    • 雑誌名

      Journal of Apllied Polymer Science

      巻: Vol.125, No.4 号: 4 ページ: 2874-2881

    • DOI

      10.1002/app.36443

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Growing Crystalline Phase on Bubble Nucleation in Poly(L-Lactide)/CO2 Batch Foaming2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Taki, Daisaku Kitano, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 50 ページ: 3247-3252

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of Porous Polymeric Films with Unimodal or Bimodal Pore-Size Distributions via Depressurization- and Photopolymerization-Induced Bubble Nucleation in Low-Viscosity UV-Curable Monomer/High-Pressure CO_2 Solutions2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎、奥村修平
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 43 ページ: 9899-9907

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 溶媒2成分高分子溶液の一方向凍結過程での相分離挙動と創製される多孔構造2012

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳、瀧健太郎、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第77回年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 溶媒2成分高分子溶液の一方向凍結過程での相分離挙動と創製される多孔構造2012

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳, 瀧健太郎, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 液-液相分離現象と一方向凍結法を利用した多孔構造体の構造制御2011

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳、瀧健太郎、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 液-液相分離現象と一方向凍結法を利用した多孔構造体の構造制御2011

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳, 瀧健太郎, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化速度が発泡体構造に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      材料化学システム討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Freezing Transient Structure of Phase Separation during Photopolymeri zation-Induced Bubble Nucleation and Growth2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      Core-to-Core program, JSPS
    • 発表場所
      みやこメッセ
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化速度が発泡体構造に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎、満渕裕幸
    • 学会等名
      成形加工シンポジア 神戸
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 感光性材料の多孔化による低誘電率化技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      第2回マイクロプロセッシング研究会
    • 発表場所
      三井金属高輪カルチャーセンター(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 感光性ポリイミドの多孔化による低誘電率化技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Freezing Transient Structure of Phase Separation during Photopolymeri zation-Induced Bubble Nucleation and Growth2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      Core-to-Core program, JSPS
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] UV硬化樹脂の光誘起相分離を利用した革新的フレキシブル低誘電率膜成形プロセスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎
    • 学会等名
      平成22年度産学官連携推進会議
    • 発表場所
      京都国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起重合相分離によるフレキシブル低誘電率膜の作成2010

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎、細川和則、大嶋正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会
    • 発表場所
      東京・船堀タワーホール
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Preparationof Cross-linked Micrometer-scale PorousHoneycomb Monolith from UV Curable Monomer/Dioxane Solution via Unidirectional Freezing and UVIrradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Okaji, Rika, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      9th Korea-Japan Symposiumon Materials & Interfaces
    • 発表場所
      Soul, Korea
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 重合度が制御された紫外線硬化性樹脂溶液の一方向凍結による多孔構造体の創製2010

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳, 瀧健太郎, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] UV硬化性溶液の凍結と硬化による多孔膜の形成と構造制御2009

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳, 金鎮雄, 瀧健太郎, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://corocoro-taki.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] フレキシブル低誘電率膜に関する新規多孔化技術に関する発明2010

    • 発明者名
      瀧健太郎
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2010-122805
    • 出願年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi