研究課題/領域番号 |
22760626
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
手塚 亜聖 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50361506)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 航空宇宙流体力学 / 超小型飛行機 / プラズマアクチュエータ / 低レイノルズ数流れ / バースト周波数 / 翼型 / 層流剥離 / 流れの安定性 / 空気力学 / 航空宇宙流体 / 非圧縮流 / 数値流体力学 |
研究概要 |
低レイノルズ数で低迎角の厚翼周り流れでは、翼型後縁付近で流れが層流剥離したまま再付着せず、揚力係数がほぼゼロとなる現象が見られる。迎角の増加と共に層流剥離領域が不安定し、振動を始めるようになると流れが再付着して揚力係数が急増する。本研究では、翼型後縁付近にプラズマアクチュエータを設置し、人工的に定常流もしくは振動流を誘起することで、揚力係数が増加することを示した。
|