研究課題/領域番号 |
22760689
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
エネルギー学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
郷右近 展之 新潟大学, 研究推進機構超域学術院, 准教授 (20361793)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 水素 / 再生可能エネルギー / フェライト / 高温太陽熱 / 流動層 / 水熱分解サイクル / 湿式酸化法 / 反応器 |
研究概要 |
反応性セラミックを反応媒体として用いる2段階水熱分解サイクルによる水素製造について、2段階反応により水を熱分解するプロトタイプ流動層反応器の開発を行った。この反応器は内部で酸素と水素を分離生成可能であり、二段階反応を一段階システム化することができる。5kW太陽炉シミュレーターによる照射試験により、本反応器による酸素と水素の同時生成・分離を実証した。この成果に基づき、この反応器システムによる水熱分解法及び装置に関して国内特許を出願した。
|