研究課題/領域番号 |
22760690
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
エネルギー学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
島崎 洋一 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (30313787)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 新エネルギー / 省エネルギー / 環境政策 / システム工学 / モデル化 |
研究概要 |
本研究では、地域におけるエネルギー・温暖化対策を総合評価する数理モデルを開発した。対象地域から抽出したエネルギーデータベースに基づき開発した数理モデルを用いて、地域の温暖化対策のシナリオを定量的に提示することを目的とした。対象地域は2009年3月に県内の二酸化炭素排出量を2050年にゼロと提示した山梨県である。二酸化炭素排出量の削減シナリオと原子力発電の設備容量シナリオを組み合わせて最適化計算を行い、2050年までの化石燃料と再生可能エネルギーの構成比率を定量的に示すことができた。
|