• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ個体群の空間構造に不確実性をもつ外来種の最適管理戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22770027
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

横溝 裕行  独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, 研究員 (30550074)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードメタ個体群 / 情報ギャップ理論 / 外来種管理 / 最適化 / 不確実性 / 接続性 / 外来種 / 最適駆除努力 / Information-Gap / ダイナミックプログラミング / 空間構造 / 数理モデル
研究概要

外来種の駆除を考える際、複数の潜在的な生息地間で外来種の移動が起こりうる場合と、そうでない場合では、複数の生息地への最適な駆除努力の空間配分は異なると考えられる。メタ個体群の空間構造に関する不確実性に頑健な意思決定を行うことが重要となる。情報ギャップ理論を用いて、メタ個体群間の移動率に関するbest estimateに対して、駆除努力の最適空間配分を導出するための数理モデルを構築した。そして、パンパスグラス(Cortaderia jubata)の生態学的データを用いて、パンパスグラスのメタ個体群の空間構造に不確実性がある中で、不確実性に頑健な駆除努力の空間配分を、シミュレーションモデルを用いて導出した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The behavior of multiple independent managers and ecological traits interact to determine prevalence of weeds2013

    • 著者名/発表者名
      Coutts S, Yokomizo H
    • 雑誌名

      Ecological Applications

      巻: 23 ページ: 523-536

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-benefit analysis for intentional plant introductions under uncertainty2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 14 ページ: 839-849

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What are the key drivers of spread in invasive plants: dispersal, demography or landscape: and how can we use this knowledge to aid management?2011

    • 著者名/発表者名
      Coutts S, van Klinken RD, Yokomizo H
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 13 ページ: 1649-1661

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Coupled socio-economic and ecological dynamics for management of agricultural landscapes in Sado Island2013

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H, Tsuge T, Nakamura S, Ujiie K, Usio N
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡: 静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Making most robust ecological risk management of zinc in Japanese surface waters under severe uncertainty2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H, Naito W, Tanaka Y, Kamo M
    • 学会等名
      第28回個体群生態学会
    • 発表場所
      習志野:東邦大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Making Most Robust Ecological Risk Management of zinc in Japanese surface waters under Sever Uncertainty2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H, Naito W, Tanaka Y, Kamo M
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific
    • 発表場所
      Kumamoto Japan
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Setting most robust effluent level against severe uncertainty: application of information-gap decision theory to chemical management2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H, Naito W, Kamo M
    • 学会等名
      SETAC Europe 22nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Berlin Germany
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Making most robust decisions in ecological risk management of chemicals under severe uncertainty2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津: 龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 景観構造を考慮したアライグマによる農作物被害モデルの構築と被害予測2012

    • 著者名/発表者名
      栗山武夫、長田穣、横溝裕行、立田晴記、宮下直
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津: 龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A novel stochastic simulation model for predicting the spread of large wildlife2012

    • 著者名/発表者名
      Osada Y, Asada M, Kuriyama T, Tatsuta H, Yokomizo H, Miyashita T
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津: 龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧植物の個体数と減少率の不確実性を考慮した保全努力の最適な空間配分2012

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津: 龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Buckley Cost-benefit analysis for intentional plant introductions under uncertainty2011

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H. H. Possingham, P. Hulme, A. Grice, Y
    • 学会等名
      25th International Congress for Conservation Biology
    • 発表場所
      Auckland New Zealand
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cost-benefit analysis for international plant introductions under uncertainty2011

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H
    • 学会等名
      International Congress for Conservation Biology
    • 発表場所
      The SkyCity Hotel (Auckland)
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在来植物の分布パターンと局所プロセスが外来植物(Cortaderia jubata)の分布拡大に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      第21回数理生物学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在来植物の分布パターンと局所プロセスが外来植物(Cortaderia jubata)の分布拡大に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      第21回数理生物学会
    • 発表場所
      東京:明治大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来植物の最適管理戦略:駆除にどれだけ投資すれば良いのか?2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌:札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来植物の最適管理戦略:駆除にどれだけ投資すれば良いのか?2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 在来植物の分布パターンと局所プロセスが外来植物の分布拡大に与える影響:パンパスグラス(Cortaderia jubata)を例としたシミュレーションモデルによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌:札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在来植物の分布パターンと局所プロセスが外来植物の分布拡大に与える影響:パンパスグラスCortaderia jubataを例としたシミュレーションモデルによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分布推定モデルは保護区選択の役に立つか?

    • 著者名/発表者名
      石濱史子、竹中明夫、横溝裕行、角谷拓
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡: 静岡県コンベンションアーツセンター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Making most robust ecological risk management of zinc in Japanese surface waters under severe uncertainty.

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H
    • 学会等名
      the Society of Population Ecology
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データが十分にない状況で、どのような対策をとるべきか?情報ギャップ理論を用いた意思決定

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行
    • 学会等名
      情報ギャップ理論セミナー
    • 発表場所
      西海区水産研究所(長崎県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.nies.go.jp/risk/members/yokomizo/hyokomizo/hyokomizo.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi