研究課題/領域番号 |
22770046
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
植物分子生物・生理学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
原田 明子 大阪医科大学, 医学部, 講師 (80360626)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | シロイヌナズナ / 光合成 / 葉緑体 / カルシウムシグナル / 赤色光 / カルシウムイオン |
研究概要 |
葉緑体は、自身の機能・分化の状態に応じて核や他のオルガネラへと情報を発信する。本研究では、葉緑体からの情報伝達因子としてサイトソルのCa2+シグナルに着目した。シロイヌナズナの葉において、赤色光により光合成に依存してサイトソルCa2+濃度が上昇すること、Ca2+は細胞外からCa2+チャネルを介して流入している可能性を示した。また葉緑体関連突然変異体を用いてCa2+濃度変化を測定する実験系を確立し、Ca2+上昇が異常な突然変異体を見出した。
|