• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等植物のノンコーディングRNAの代謝と遺伝子発現の制御

研究課題

研究課題/領域番号 22770047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

星野 敦  基礎生物学研究所, 多様性生物学研究室, 助教 (80312205)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード高等植物 / ノンコーディングRNA / 遺伝子発現 / 花 / siRNA / 遺伝子発現調節 / アサガオ / 植物 / 遺伝子 / RNA
研究概要

ノンコーディングRNAはタンパク質に翻訳されないで機能するRNAである。その代謝と遺伝子発現の調節機構を明らかにするために、ノンコーディングRNAが花色を決める遺伝子を調節して作り出されるアサガオの模様を解析した。これまでmRNAの分解に係わるとされてきた植物のノンコーディングRNAが、タンパク質の翻訳を阻害する機能がある可能性を示すことができた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (22件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Development of EST-SRR markers of Ipomoea nil2012

    • 著者名/発表者名
      L. Tong, H. Fukuoka, A. Otaka, A. Hoshino, S. Iida, E. Nitasaka, N. Watanabe and T. Kuboyama
    • 雑誌名

      Breed. Sci

      巻: 99 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A WD40-repeat protein controls proanthocyanidin and phytomelanin pigmentation in the seed coats of the Japanese morning glory2012

    • 著者名/発表者名
      K.I. Park and A. Hoshino
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol

      巻: 169 ページ: 523-528

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of EST-SSR markers of <i>Ipomoea nil</i>2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ly, H. Fukuoka, A. Otaka, A. Hoshino, S. Iida, E. Nitasaka, N. Watanabe and T. Kuboyama
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 62 号: 1 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1270/jsbbs.62.99

    • NAID

      130004146342

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A WD40-repeat protein controls proanthocyanidin and phytomelanin pig mentation in the seed coats of the Japanese morning glory2012

    • 著者名/発表者名
      K.I.Park
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiolgy

      巻: 169 ページ: 523-528

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous post-transcriptional gene silencing of two different chalcone synthase genes resulting in pure white flowers in the octoploid dahlia2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, M. Hosokawa, M. Kojima, Y. Kitamura, A. Hoshino, F. Tatsuzawa, M. Doi and S. Yazawa
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 234 ページ: 945-958

    • NAID

      120005477212

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bHLH transcription factor, DvIVS, is involved in regulation of anthocyanin synthesis in dahlia (Dahlia variabilis)2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, M. Hosokawa, A. Hoshino, Y. Kitamura, Y. Morita, K. I. Park, A. Nakashima, A. Deguchi, F. Tatsuzawa, M. Doi, S. Iida, S. Yazawa
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot

      巻: 62 ページ: 5105-5116

    • NAID

      120005477211

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anthocyanin pigmentation controlled by the speckled and c-1 mutations of the Japanese morning glory2011

    • 著者名/発表者名
      N.Saito
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society Horticultural Science

      巻: 80 ページ: 452-460

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of EST-SRR markers of Ipomoea nil

    • 著者名/発表者名
      L.Tong
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EST-SSRとEST-SNPを用いたアサガオ連鎖地図の作成2013

    • 著者名/発表者名
      伊東拓朗
    • 学会等名
      日本育種学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの模様を生み出すエピジェネティックス(シンポジウム2「エコロジカル・エピジェネティクス-可塑性メカニズムの適応・進化的意義を探る-」2012

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      第44回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      (高島)
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ゲノム配列情報を利用したアサガオバイオリソースの高度化(NBRPワークショップ:九州ブランドのバイオリソース)2012

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二、星野敦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      (福岡)
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの貧栄養ストレス応答花成におけるサリチル酸の動態とPnFT2の発現調節2012

    • 著者名/発表者名
      山田瑞樹、和田楓、古塩綾、金古堅太郎、白矢武士、星野敦、酒井達也、三ツ井敏明、加藤朗、竹能清俊
    • 学会等名
      植物学会第76回大会
    • 発表場所
      (姫路)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様にみるエピジェネティックな遺伝子発現制御の獲得機構(ワークショップ:植物のエピジェネティクス:環境と表現型の動態をつなぐ)2012

    • 著者名/発表者名
      星野敦、朴慶一、飯田滋
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      (八王子)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの貧栄養ストレス応答花成におけるサリチル酸とPnFT2の役割2012

    • 著者名/発表者名
      山田瑞樹、和田楓、古塩綾、金古堅太郎、白矢武士、星野敦、酒井達也、三ツ井敏明、加藤朗、竹能清俊
    • 学会等名
      北陸植物学会大会
    • 発表場所
      (富山)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様を生み出すsmall RNAの機能と制御2012

    • 著者名/発表者名
      森田裕将、星野敦、飯田滋
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (京都)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様を生み出すsmall RNAの機能と制御2012

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] NBRP-Morning glory: Genetic Resources of Ipomoea nil and related species: Wide variety of mutants induced by transposons2012

    • 著者名/発表者名
      A. Hoshino, E. Nitasaka
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL symposium "Arabidopsis and Emerging Model Systems"
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Epigenetic regulation of flower variegation in Ipomoea tricolor. The Eighth Okazaki Biology Conference2012

    • 著者名/発表者名
      A. Hoshino, K.I. Park, S. Iida
    • 学会等名
      Speciation and Adaptation II?Environment and Epigenetics
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様にみるエピジェネティックな遺伝子発現制御の獲得機構2012

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都立大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの模様を生み出すエピジェネティックス2012

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      第44回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      奥琵琶湖マキノパークホテル&セミナーハウス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 花弁特異的プロモーターの開発 ?アサガオ由来 InMYB1プロモーターの解析?2011

    • 著者名/発表者名
      猫橋茉莉、森本玲奈、廣瀬真名、松本省吾、星野敦、森田裕将、飯田滋、白武勝裕
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      (岡山)
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様からRNAサイレンシングの制御と機能を探る(ワークショップ、植物の機能性RNA:花成から受粉まで)2011

    • 著者名/発表者名
      森田裕将、星野敦、飯田滋
    • 学会等名
      日本遺伝学会・第83回大会
    • 発表場所
      (京都)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの模様からRNAサイレンジンクの制御と機能を探る2011

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 花弁特異的プロモーターの開発 ?アサガオ由来 InMYB1プロモーターの解析?2011

    • 著者名/発表者名
      白武勝裕、森本玲奈、猫橋茉莉、廣瀬真名、星野敦、森田裕将、飯田滋
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      (福岡)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統園芸植物・アサガオの多彩な花色の発現機構2011

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      第5回アントシアニン研究会
    • 発表場所
      (名古屋)
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ソライロアサガオの模様に係わるエピジェネティクス2011

    • 著者名/発表者名
      星野敦、朴慶一、崔丁斗、飯田滋
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (仙台)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 花弁特異的プロモーターの開発(第1報)アサガオ由来InMYB1プロモーターのシロイヌナズナにおける検証2011

    • 著者名/発表者名
      猫橋茉莉、森本玲奈、廣瀬真名、松本省吾、星野敦、森田裕将、飯田滋、白武勝裕
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度春季大会
    • 発表場所
      (宇都宮)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 花弁特異的プロモーターの開発(第2報)アサガオ由来InMYB1プロモーターの多様な花きにおける検証2011

    • 著者名/発表者名
      白武勝裕、森本玲奈、廣瀬真名、猫橋茉莉、松本省吾、星野敦、森田裕将、飯田滋
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度春季大会
    • 発表場所
      (宇都宮)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アサガオの動かないトランスポゾンと花の模様2010

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      アサガオ研究集会
    • 発表場所
      (岡崎)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] "Epigenetic Regulation of Flower Variegation in the Morning Glory"2010

    • 著者名/発表者名
      A. Hoshino
    • 学会等名
      The 2nd NIBB-MPIPZ Joint Symposium, Plant Science Communications 2010
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 植物の分子育種学(鈴木正彦編)2011

    • 著者名/発表者名
      星野敦、玉田洋介
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 植物の分子育種学2011

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/hoshino/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 雑誌ニュートン「シリーズ フラワーサイエンス前編、花が色とりどりなのはなぜ」2012年6月号、協力

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 日本植物生理学会・市民講座・植物科学をもっと楽しもう2011-花と生殖-、講演会「花の色や模様はどのようにしてできる?」、実験「花色素の分離、花色素の吸収曲線の実験」(大阪、)2011年11月6日、講師

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所多様性生物学研究室

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/hoshino/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/hoshino/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi