• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食行動と産卵行動のスイッチに関わる中枢神経回路の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22770070
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・行動
研究機関東邦大学

研究代表者

成末 憲治  東邦大学, 薬学部, 講師 (30432850)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアメフラシ / 軟体動物 / 摂食行動 / 産卵ホルモン / 神経回路 / 可塑性 / 神経生物 / 生理学
研究概要

本研究は、軟体動物アメフラシを用いて摂食行動と産卵行動の切り替えに関わる中枢神経回路の機能解析を主な目的とした。口球神経節に存在する同定ニューロンにガラス微小電極を刺入して、産卵ホルモンの効果を電気生理学的に調べた。産卵ホルモンにより運動ニューロンの活動が修飾され、閉口開始時期の早くなることが示唆された。この現象は口の運動パターンが食物を吐き出す方向へ変化することを表しており、産卵時の動物個体に見られる摂食量の減少に寄与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Distinct activity changes in jaw-opening and jaw-closing motor neurons induced by egg laying hormone in Aplysia kurodai2012

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K., Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 62 Suppl. 1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distinct activity changes in jaw-opening and jaw-closing motor neurons induced by egg laying hormone in Aplysia kurodai2012

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 62 Suppl.1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K., Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Comparative Physiology and Biochemistry

      巻: 28 Suppl. ページ: 175-175

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K.
    • 雑誌名

      Comparative Physiology and Biochemistry

      巻: 28 Suppl ページ: 175-175

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of jaw-closing motor neurons induced by contrib ute to the feeding suppression during reproductive periods2010

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K., Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 68 Suppl. 1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of jaw-closing motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression during reproductive periods2010

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 68 Suppl.1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 産卵ホルモンによるアメフラシ開口運動ニューロンと閉口運動ニューロンの活動変化の相違2012

    • 著者名/発表者名
      成末憲治
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本文化会館
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 産卵ホルモンによるアメフラシ開口運動ニューロンと閉口運動ニューロンの活動変化の相違2012

    • 著者名/発表者名
      成末憲治
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本文化会館(長野県)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K
    • 学会等名
      第8回国際比較生理生化学会議(ICCPB2011)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K.
    • 学会等名
      第8回国際比較生理生化学会議(ICCPB2011)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 産卵期の摂食量減少に関わる産卵ホルモンによる閉口運動ニューロンの活動変化2010

    • 著者名/発表者名
      成末憲治
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 産卵期の摂食量減少に関わる産卵ホルモンによる閉口運動ニューロンの活動変化2010

    • 著者名/発表者名
      成末憲治
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 東邦大学教育・研究業績データベース

    • URL

      http://www.toho-u.ac.jp/kenkyu_db/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 平成23年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI、HT23083、「体の中にめる物質を分ける、見る、測る。」(代表:福島健、分担:成末憲治、他13名、中高生85名対象)、2011年7月31日、東邦大学薬学部

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 平成22年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI、HT22076、「くすりってどうやってできるの?」(代表:加藤恵介、分担:成末憲治、他15名、中高生91名対象)、2010年8月20日、東邦大学薬学部

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.toho-u.ac.jp/kenkyu_db/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.toho-u.ac.jp/kenkyu_db/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi