研究課題/領域番号 |
22770168
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
古俣 麻希子 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任助教 (30572911)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 染色体構築 / 機能 / 分配 / 遺伝子 / ゲノム / 細胞・組織 |
研究概要 |
アセチル化コヒーシンの動態を解析する為、染色体免疫沈降可能な特異的抗体を獲得することを目指した。結果、酵母、ヒトそれぞれのアセチル化コヒーシンを特異的に認識する抗体を得た。得られた抗体は酵母では、染色体免疫沈降が不可能であったが、ヒトのアセチル化コヒーシン抗体は、免疫沈降が可能であった。この抗体を用い、少数細胞からでも効率よく染色体免疫沈降実験(ChIP-seq解析)が可能なように、条件検討を重ねた結果、in vitro transcription法(一度RNAに変換することでバイアスを抑制する方法)を組み合わせることにより、ごく少量の免疫沈降DNAによるChIP-Seq解析法を構築し、ヒト染色体上のアセチル化コヒーシンの動態を明らかにした
|