• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パプアニューギニアの高地に住む人々の低タンパク食適応における腸内細菌叢の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22770241
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 自然人類学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

岩瀬 忠行  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80385294)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腸内細菌叢 / 低タンパク食適応 / 人類学 / 細菌学 / 腸内細菌 / 栄養学 / 適応・進化
研究概要

研究の背景と目的
近年、メタゲノム解析から、腸内細菌叢が、炭水化物を効率良く分解し、生じたエネルギーを宿主に提供することで、肥満と痩せに関係していることが示されているが、窒素代謝に関する腸内細菌叢の役割は明確ではない。そこで申請者が専門とする細菌学的な手法を応用して腸内細菌の低タンパク食適応への関与を検討した。得られた成果を以下に記す。(1)本申請者は、2011年度において、パプアニューギニアの高地に住む人々(タリ地域)から窒素固定遺伝子を持つ細菌を見出した。(2) 2010年度に開発した窒素固定能確認試験培地(無窒素培地)上での生育を確認した。(3)水素ガス検出法による窒素固定能を確認し、分離した細菌が窒素固定能を有していることを確認した。(4)また37℃においても窒素固定能を有することを見出した。生体内におけるこれらの株のふるまいを解析することで、腸内細菌叢とヒトの食生態の多様性について、生物学的実験に基づいた考察が可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Cloning, expression and purification of extracellular serine protease Esp, a biofilm-degrading enzyme, from Staphylococcus epidermidis2011

    • 著者名/発表者名
      S. Sugimoto, T. Iwase, F. Sato, A. Tajima, H. Shinji and Y. Mizunoe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 111 ページ: 1406-1415

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Intranasal Application of S. epidermidis Prevents Colonization by Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      B. Park, T. Iwase, GY. Li
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 6 号: 10 ページ: e25880-e25880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0025880

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Staphylococcus epidermidis Esp inhibits Staphylococcus aureus biofilm formation and nasal colonization2010

    • 著者名/発表者名
      Iwase T., et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 465 ページ: 346-349

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and identification of ATP-secreting bacteria from mice and humans2010

    • 著者名/発表者名
      Iwase T., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol.

      巻: 48 ページ: 1949-1951

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病原細菌の定着を阻害する常在細菌の阻害因子の同定とその阻害メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行, 水之江義充
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 28 ページ: 2635-2638

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 常在菌由来プロテアーゼによる病原性黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成阻害2010

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行, 水之江義充
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives

      巻: 18 ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヒト-常在細菌-病原細菌との間に見られる相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会関東支部総会(2011年)
    • 発表場所
      北里大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト-常在細菌-病原細菌との間に見られる相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      北里大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 常在細菌-病原細菌-宿主に見られる相互関係2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      ポリアミン研究会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 常在細菌-病原細菌-宿主に見られる相互関係2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      ポリアミン研究会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ-ゲノムで繋がる微生物研究の新展開-2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 細菌と宿主の相互関係-複雑系における解析-2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会ワークショップ-ゲノムで繋がる微生物研究の新展開-
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 病原細菌・常在細菌-ヒトとの間に見られる相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      理研シンポジウム「微生物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 表皮ブドウ球菌による黄色ブドウ球菌の鼻腔定着阻害2010

    • 著者名/発表者名
      岩瀬忠行
    • 学会等名
      高知大学医学部総合診療部院内感染対策セミナー(I)
    • 発表場所
      高知大学医学部キャンパス
    • 年月日
      2010-11-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi