• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昼食と夕食の"摂取量"と"摂取時間"のバランスが朝食の糖質の消化吸収に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 22770247
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用人類学
研究機関常磐会短期大学 (2011)
畿央大学 (2010)

研究代表者

土田 幸恵  常磐会短期大学, 幼児教育科, 講師 (80353001)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード摂取量 / 摂取時間 / 糖質 / 消化吸収 / 全身的協関 / 呼吸商(RQ) / 血糖 / 血糖変動 / 呼吸商(RQ) / 呼吸商
研究概要

昼食と夕食の"摂取量"と"摂取時間"のバランスが翌日の朝食の糖質の消化吸収に及ぼす影響について実験した。夕食の摂取時間の違いによる実験では、夕食を遅く摂取した場合、早く摂取した時と比較して翌朝の糖質の非消化吸収率が低い傾向にあり、このことは食後血糖が高値を示したことと関連していたものと考えられる。また前日の昼食と夕食の摂取量のバランスの違いによる翌朝の糖質の非消化吸収効率と消化管活動、血糖変化、呼吸商については有意な違いが見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] SoneEffects of a late supper on digestion andthe absorption of dietary carbohydrates inthe following morning2013

    • 著者名/発表者名
      Yukie Tsuchida, Sawa Hata, Yoshiaki
    • 雑誌名

      J Physiol Anthropol

      巻: 32 ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 夕食時刻の違いが翌日の朝食に含まれる糖質の消化・吸収に及ぼす影響について2011

    • 著者名/発表者名
      土田幸恵、秦佐和、曽根良昭
    • 学会等名
      第65回日本生理人類学会誌
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 夕食時刻の違いが翌日の朝食に含まれる糖質の消化・吸収に及ぼす影響について2011

    • 著者名/発表者名
      土田幸恵
    • 学会等名
      第65回 日本生理人類学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi