• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデルトマト・マイクロトムを使ったネコブセンチュウ感染機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22780056
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関筑波大学

研究代表者

浅水 恵理香  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00370924)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード土壌生物 / ネコブセンチュウ / 菌根菌共生 / 園芸作物 / トマト / 共生シグナル伝達系 / マイクロトム / RNAi / 共生シグナル / エチレン
研究概要

植物寄生性ネコブセンチュウ感染に対する宿主植物の応答機構を探るため、本研究ではトマト矮性モデル系統マイクロトムのエチレン非感受性変異系統と共生関連遺伝子発現抑制系統を用いてネコブセンチュウ感染試験を行い、感染に与える影響を調べた。その結果、植物のエチレン感受性がより低いほど、ネコブセンチュウの卵塊形成に対する抑制効果が高いことが分かった。また、共生関連遺伝子発現抑制系統では、ネコブセンチュウ感染が減少することが示された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Tomato TILLING technology : development of a reverse genetics tool for the efficient isolation of mutants from Micro-Tom mutant libraries2011

    • 著者名/発表者名
      Okabe Y, Asamizu E, Saito T, Matsukura C, Ariizumi T, Bres C, Rothan C, Mizoguchi T, Ezura H
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 52 ページ: 1994-2005

    • NAID

      10030305636

    • URL

      http://hdl.handle.net/2241/114770

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Derek Goto, Erika Asamizu Potential involvement of common signaling pathway in the root-knot nematode infection process2012

    • 著者名/発表者名
      Narumi Souda, Shuhei Hayashi, Yoshihiro Okabe, Hiroshi Ezura, Masayoshi Kawaguchi
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential involvement of common signaling pathway in the root-knot nematode infection process2012

    • 著者名/発表者名
      Narumu Souda, Shuhei Hayashi, Yoshihiro Okabe, Hiroshi Ezura, Masayoshi Kawaguchi, Derek Goto, Erika Asamizu
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Host infection by the root-knot nematode Meloidogyne hapla depends onparasitic utilisation of a common plant signaling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hayashi, Yosuke Maruyama, Tatsuhiro Ezawa, Mitsuru Osaki, Masayoshi Kawaguchi, Junji Yamaguchi, Erika Asamizu, Derek B. Goto
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ethylene signaling pathway in interaction between sedentary nematode and tomato2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okabe, Narumi Souda, Hiroshi Ezura, Erika Asamizu
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ethylene signaling pathway in interaction between sedentary nematode and tomato2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okabe, Narumi Souda, Hiroshi Ezura, Erika Asamizu
    • 学会等名
      8^<th> Solanaceae and 2^<nd> Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Host infection by the root-knot nematode Meloidogyne hapla depends on parasitic utilisation of a common plant signaling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hayashi, Yosuke Maruyama, Tatsuhiro Ezawa, Mitsuru Osaki, Masayoshi Kawaguchi, Junji Yamaguchi, Erika Asamizu, Derek B.Goto
    • 学会等名
      8^<th> Solanaceae and 2^<nd> Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mutant analysis suggests root-knot nematode requires part of the symbiotic pathway for parasitic infection2011

    • 著者名/発表者名
      林周平、江沢辰広、大崎満、浅水恵理香、川口正代司、後藤デレック
    • 学会等名
      第21回植物微生物研究会交流会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 矮性モデルトマト・マイクロトムのEMS変異誘発系統を用いたネコブセンチュウ感染性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡部佳弘、江面浩、GOTO Derek、浅水恵理香
    • 学会等名
      第21回植物微生物研究会交流会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential role of regulatory genes in the root-knot nematode infection process2011

    • 著者名/発表者名
      浅水恵理香、岡部佳弘、江面浩、Arshana Noorul Amin, Derek Goto
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential role of regulatory genes in the root-knot nematode infection process2011

    • 著者名/発表者名
      浅水恵理香、岡部佳弘、江面浩、Arshana Noorul Amin, Derek Goto
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (東北大学※地震により中止されたが、発表は成立。)
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Potential role of regulatory genes in the root-knot nematode infection process2011

    • 著者名/発表者名
      浅水恵理香、岡部佳弘、江面浩、奥村新、江沢辰広、Derek Goto
    • 学会等名
      日本ナス科・ウリ科ゲノム合同国際シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [産業財産権] 植物のネコブセンチュウ抵抗性の増加方法2011

    • 発明者名
      浅水恵理香,岡部佳弘
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 産業財産権番号
      2011-191888
    • 出願年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 植物のネコブセンチュウ抵抗性の増加方法2011

    • 発明者名
      浅水恵理香、岡部佳弘
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2011-191888
    • 出願年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi