研究課題/領域番号 |
22780141
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
小池 伸介 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 講師 (40514865)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 大型哺乳類 / ツキノワグマ / 生態系改変 / ニホンジカ |
研究概要 |
本研究はこれまでシカの分布・生息密度が制限されてきた山岳・森林地帯を主要な生息地とするツキノワグマの生態、特に食性と行動にニホンジカの増加が与える影響の調査・解析を行った。ニホンジカの増加前後の時期のツキノワグマの食性を糞分析および体毛の安定同位体比分析により比較した。その結果、ツキノワグマはニホンジカの増加の直接的・間接的影響を受け、利用する食物を変化させきている可能性が示唆された。
|