• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹木実生の防御機能による初期定着サイト決定機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22780154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 森林科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

市原 優  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員 (10353583)

連携研究者 杉田 久志  独立行政法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 室長 (60154473)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード森林生態 / 保護 / 保全 / 森林科学 / 天然更新 / ブナ / 立枯病 / 防御機能 / 光環境 / 樹木個体群 / 病原菌
研究概要

森林生態系の天然更新において、樹木実生のもつ病原菌に対する防御 機能に着目し、その初期定着サイト決定要因としての役割を調査した。異なる光環境下のブナ 実生において、防御機能の発達程度と病原菌接種による枯死率を解析した結果、弱光条件では 抗菌物質が低濃度であり枯死率が高かったのに対し、強光条件では抗菌物質の濃度が高まり生 残率が高かったことから、実生の防御機能の発達が初期定着サイトを決定する要因の一つとな っていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The role of catechin and epicatechin in chemical defense against damping-off fungi of current-year Fagus crenata seedlings in natural forest2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaji Keiko、Ichihara Yu
    • 雑誌名

      Forest Pathology

      巻: 42巻 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/j.1439-0329.2010.00709.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masuya Hayato、Kubono Takanori、Seed Rot, a New Disease of Beech Tree Caused by Neonectria ramulariae (anamorph: Cylindrocarpon obtusiusculum)2012

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Yuuri 、Ichihara Yu
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: 160巻 ページ: 504-506

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブナやコナラの天然更新と菌害2012

    • 著者名/発表者名
      市原優
    • 雑誌名

      みどりの東北

      巻: 102巻 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Seed Rot, a New Disease of Beech Tree Caused by Neonectria ramulariae (anamorph: Cylindrocarpon obtusiusculum)2012

    • 著者名/発表者名
      廣岡裕吏、市原 優、升屋勇人、窪野高徳
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: VOL. 160 号: 9 ページ: 504-506

    • DOI

      10.1111/j.1439-0434.2012.01934.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブナやコナラの天然更新と菌害2012

    • 著者名/発表者名
      市原 優
    • 雑誌名

      みどりの東北

      巻: 102巻 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 明るい場所で育つブナの芽生えはなぜ病気に強い?2011

    • 著者名/発表者名
      市原優、山路恵子
    • 雑誌名

      季刊森林総研

      巻: 13巻 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明るい場所で育つブナの芽生えはなぜ病気に強い?2011

    • 著者名/発表者名
      市原優、山路恵子(筑波大院)
    • 雑誌名

      季刊森林総研

      巻: 13 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ブナ実生の立枯病菌接種による防御物質の変動2012

    • 著者名/発表者名
      市原優、山路恵子
    • 学会等名
      東北森林科学会講演要旨集17
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター(秋田市)
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナ堅果腐敗の林床における分布2012

    • 著者名/発表者名
      市原優、升屋勇人、窪野高徳
    • 学会等名
      日本森林学会大会学術講演集123
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナ林の異なる光環境下におけるブナ当年生実生の立ち枯れによる消失過程-病原菌に対する抗菌物質の同定とその変動-2012

    • 著者名/発表者名
      市原優、山路恵子(筑波大院)
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ブナ実生の立枯病菌接種による防御物質の変動2012

    • 著者名/発表者名
      市原 優、山路恵子
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター(秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi