研究課題/領域番号 |
22780162
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
木質科学
|
研究機関 | 独立行政法人建築研究所 |
研究代表者 |
荒木 康弘 独立行政法人建築研究所, 構造研究グループ, 研究員 (40435582)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 平面併用構造 / 木質構造 / 集成材フレーム / 耐力偏心 / 木質複合構造 / 剛性偏心 / 木質ラーメン / 弾塑性挙動 |
研究概要 |
集成材フレームと木質耐力壁を併用した1層箱型試験体4 体の振動台実験を実施し、耐力偏心を有する構造体の弾塑性挙動について実験的に検討した結果、以下の知見が得られた 1)低靱性フレームと耐力壁を併用した場合でも、フレームに十分な高耐力があれば、高い耐震性能を有する 2)高靱性フレームと耐力壁を併用した場合でも、フレームにある程度の耐力があれば、高耐震性能を有する 3)疑似立体解析により併用構造の弾塑性挙動をおおむね追跡可能である。
|