• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を健苗性評価に用いたワカサギ増殖技術の向上研究

研究課題

研究課題/領域番号 22780184
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

水野 伸也  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, さけます内水面水産試験場, 研究主任 (70442655)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードワカサギ / 甲状腺ホルモン受容体 / 健苗性 / 増養殖
研究概要

ワカサギ甲状腺ホルモン受容体(TR) 3種のcDNAクローニングを行い、各々のmRNA発現量測定系を開発した。ワカサギ卵のTR mRNA発現量とその卵の孵化率の間には相関がみられ、TR遺伝子発現量がワカサギ卵の健苗性評価に有効であることがわかった。また、雌成熟魚への甲状腺ホルモン投与が孵化率向上に効果的だった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を指標としたワカサギ胚の健苗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生理学的手法を用いたワカサギ発眼卵の健苗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第16回ワカサギに学ぶ会
    • 発表場所
      網走市オホーツク文化交流センター
    • 年月日
      2012-01-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サケ科及びキュウリウオ科魚類の種苗生産技術向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵の粘性除去、孵化率、胚及び孵化仔魚の健苗性に与えるワカサギ卵への緑茶抽出物溶液処理の効果2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワカサギ甲状腺ホルモン受容体cDNAのクローニング2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      講演要旨集P214(東日本大震災のため大会中止)(要旨集による発表のみ)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ワカサギ胚発生に伴り甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現変化2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      講演要旨集P214(東日本大震災のため大会中止)(要旨集による発表のみ)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ワカサギ甲状腺ホルモン受容体cDNAのクローニング

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ワカサギ胚発生に伴う甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現変化

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵の粘性除去、孵化率、胚及び孵化仔魚の健苗性に与えるワカサギ卵への緑茶抽出物溶液処理の効果

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・寺西哲夫・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] サケ科及びキュウリウオ科魚類の種苗生産技術向上に関する研究

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 生理学的手法を用いたワカサギ発眼卵の健苗性評価

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・真野修一・隼野寛史・小出展久・川尻敏文・佐々木昇・川上優・上田宏
    • 学会等名
      第16回ワカサギに学ぶ会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を指標としたワカサギ胚の健苗性評価

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・真野修一・隼野寛史・小出展久・川尻敏文・佐々木昇・川上優・上田宏
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi