• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別畜産経営体による家畜衛生管理選択行動と経済性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22780197
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

窪田 さと子  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (90571117)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード食の安全 / 畜産衛生 / 家畜衛生管理 / 二重プロセス理論 / リスク認知 / 時間選好率 / 経営視点 / 酪農家 / 家畜衛生 / 飼養衛生管理基準
研究概要

飼養衛生管理基準の実施程度の違いは,個々人のリスクを認知する過程に違いがあることが一因であると仮定し,情報処理過程に分析型と直観型の2つが存在するという二重プロセス理論を用いて分析を行った.結果から,分析型傾向にある畜産農家の方が感染症に対するリスク認知が高く,飼養衛生管理もより的確に実行されていた.また,これらは乳質の向上にもつながっていることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 家畜衛生管理行動の意思決定と経済評価2011

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子
    • 雑誌名

      2011年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 178-183

    • NAID

      10030395605

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二重プロセス理論に基づく家畜衛生管理行動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子
    • 雑誌名

      開発学研究

      巻: 22巻2号 ページ: 9-12

    • NAID

      10029978574

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of Animal Hygiene Management from Person's Inference System Aspect2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kubota
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 発表場所
      Hanoi
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の酪農生産における家畜衛生管理行動とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会(シンポジウム報告)
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の酪農生産における家畜衛生管理行動とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi