• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地域における生活支援活動と農業の連携

研究課題

研究課題/領域番号 22780208
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関大分大学

研究代表者

山浦 陽一  大分大学, 経済学部, 准教授 (20462260)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中山間地域 / 生活支援 / 農業 / 生活支援活動
研究概要

本研究は、中山間地域における農業と生活支援活動(特に買い物分野)の状況を明らかにし、また両者の連携の可能性を探ることを目的としている。2年間の研究により以下の諸点が明らかとなった。まず両分野とも、地域住民による出資、運営、利用という形態が拡がっていること、ひとつの事業にとどまらず、いくつかの事業を兼営する、もしくは今後取り組もうとしている事例が多いこと、背景には組織の経営上の理由と、地域のニーズ両方があること、法人形態によっては兼営が難しいことなどである。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 中山間地域等直接支払制度の運用にみる地域農業の実態-第3期対策への移行状況と配分割合変更の背景-2012

    • 著者名/発表者名
      山浦陽一
    • 雑誌名

      経済論集

      巻: 第64巻第2号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中山間地域水田農業の実態と支援方策-直接所得補償で中山間地域は守れるか?-2011

    • 著者名/発表者名
      山浦陽一
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中山間地域農業の実態と対応策-戸別所得補償で中山間地域は守れるか?-2011

    • 著者名/発表者名
      山浦陽一
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi