研究課題/領域番号 |
22780288
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境農学
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
河村 幸男 岩手大学, 農学部, 准教授 (10400186)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 植物 / 凍結耐性 / 細胞膜 / 膜修復 / プロテオーム解析 / マイクロドメイン / シナプトタグミン / 細胞膜修復 / 凍結機械ストレス |
研究概要 |
複数の植物で細胞膜修復による凍結耐性が存在し、その機構にSYT1タンパク質が関与することが示された。免疫沈降およびショットガンプロテオーム解析により、SYT1相互作用分子には細胞膜マイクロドメインタンパク質が多数存在し、また、チューブリンアイソフォームやアクチンアイソフォーム、小胞輸送に関与するRABが低温馴化後に特異的に現れることが明らかとなった。欠損株実験からは、VAMP721およびSYP122が膜修復に関与する可能性が示された。
|