研究課題/領域番号 |
22790039
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
大和 真由実 九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 (30380695)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 生物物理化学 / 肥満症 / 脳機能 / 酸化ストレス / 代謝調節 |
研究概要 |
体重の恒常性を維持するため、脳は、エネルギー情報の伝達を担っている。一方、糖尿病や肥満症が、アルツハイマー病などの脳疾患発症のリスクファクターとなることが指摘されつつある。しかし、肥満症を基礎疾患とした脳傷害機序解明についての研究はスタートしたばかりであり、未解決の点が多い。そこで、本研究では、高脂肪食摂取マウスの脳機能障害について、レドックス変動の観点から研究を行った。
|