• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素で近赤外蛍光を発するインビボ腫瘍イメージングプローブの論理的分子設計と合成

研究課題

研究課題/領域番号 22790042
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

奥田 健介  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (00311796)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード癌 / 分析科学 / 低酸素 / インビボ / イメージング / 近赤外蛍光 / 高感度 / 非侵襲性
研究概要

癌の悪性化と密接に関わっている低酸素がん細胞を可視化することを目的として、非侵襲的な生体イメージングに適した近赤外領域の蛍光を利用するプローブの開発を本研究で行った。まず、低酸素環境選択的な還元反応を利用するべく、密度汎関数法に基づいて論理的なプローブ分子の設計・合成、ならびに培養細胞を用いた蛍光顕微鏡による評価を行った。その結果、低酸素環境下の細胞において特異的に蛍光が増強する化合物を創出した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 2-Nitroimidazole-tricarbocyanine conjugate as a near-infrared fluorescent probe for in vivo imaging of tumor hypoxia2012

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okuda
    • 雑誌名

      Bioconjug.Chem.

      巻: 23 号: 3 ページ: 324-329

    • DOI

      10.1021/bc2004704

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Hypoxia-Selective Near-Infrared Fluorescent Probe for Non-invasive Tumor Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Bahaa Gamal Mohamed Youssif, Kensuke Okuda, Hideko Nagasawa
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 60 号: 3 ページ: 402-407

    • DOI

      10.1248/cpb.60.402

    • NAID

      130001852429

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素応答性光誘起電子移動(PET)機構を有する近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2012

    • 著者名/発表者名
      奥田健介、河野樹、平山祐、宇野文二、永澤秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 低酸素がんのin vivoイメージングを目指す近赤外蛍光プローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      坂井良輔、Bahaa G. M. Youssif、奥田健介、門之園哲哉、近藤科江、平山祐、永澤秀子
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2011
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 低酸素がんのin vivoイメージングを目指す近赤外蛍光プローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      坂井良輔
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2011
    • 発表場所
      ウインク愛知(名古屋市)
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素がんイメージングを目指す近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      奥田健介
    • 学会等名
      第17回国際癌治療増感研究会
    • 発表場所
      岩松旅館(仙台市)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素応答性近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      河野樹
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡市)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素近赤外蛍光プローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      上野崇宏
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡市)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素応答性PET型近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      河野樹、奥田健介、平山祐、宇野文二、永澤秀子
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(千歳市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 低酸素がんイメージングを目指す近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      奥田健介、河野樹、平山祐、宇野文二、永澤秀子
    • 学会等名
      第17回国際癌治療増感研究会
    • 発表場所
      赤門鍼灸柔整専門学校・岩松旅館(仙台市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素応答性近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      河野樹、上野崇宏、平山祐、奥田健介、宇野文二、永澤秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      グランシップ・ツインメッセ静岡(静岡市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す低酸素近赤外蛍光プローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      上野崇宏、Bahaa G. Yuosif、坂井良輔、河野樹、長村浩子、平山祐、奥田健介、門之園哲哉、近藤科江、永澤秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      グランシップ・ツインメッセ静岡(静岡市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] がんのin vivoイメージングを目指す近赤外蛍光プローブの論理的分子設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      奥田健介、河野樹、宇野文二、永澤秀子
    • 学会等名
      第13回癌治療増感研究シンポジウム
    • 発表場所
      猿沢荘(奈良市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍の低酸素微小環境に特異的に応答して近赤外蛍光を発する低分子プローブの開発2010

    • 著者名/発表者名
      河野樹、奥田健介、永澤秀子
    • 学会等名
      第56回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜市)
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腫瘍の低酸素微小環境に特異的に応答する近赤外蛍光小分子プローブの開発に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      河野樹
    • 学会等名
      第56回日本薬学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜市)
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] In vivo低酸素イメージングを目指す近赤外蛍光プローブの開発2010

    • 著者名/発表者名
      上野崇宏、Bahaa G. Youssif、河野樹、岡部泰之、奥田健介、門之園哲哉、近藤科江、永澤秀子
    • 学会等名
      第16回国際癌治療増感研究会
    • 発表場所
      県民文化ホール未来会館(岐阜市)
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] in vivo低酸素イメージングを目指す近赤外蛍光プローブの開発2010

    • 著者名/発表者名
      上野崇宏
    • 学会等名
      第16回国際癌治療増感研究会
    • 発表場所
      県民文化ホール未来会館(岐阜市)
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of NIR fluorescent probe for non-invasive imaging of tumor hypoxia in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okuda, Bahaa G. Youssif, Takahiro Ueno, Tetsuya Kadonosono, Shinae Kizaka-Kondoh, and Hideko Nagasawa
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/research/research_yakka.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/research/research_yakka.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/research/research_yakka.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi