• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水環境中および食品中におけるネオニコチノイド系農薬の存在実態と分解挙動

研究課題

研究課題/領域番号 22790050
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

川口 里恵 (伊藤 里恵 / 川口 里恵(伊藤里恵))  星薬科大学, 薬学部, 助教 (90398892)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードネオニコチノイド / 残留分析 / ハチミツ / ネオニコチノイド系農薬 / 分析法構築 / 食品分析 / 環境分析
研究概要

近年、有機リン系殺虫剤に替わる農薬として,ニコチン様作用を示すネオニコチノイド系殺虫剤が広く使用されている。蜂群崩壊症候群(Colony collapse disorder; CCD)の原因物質の一つではないかと考えられていることから、ハチミツ中のネオニコチノイド系殺虫剤の高感度・高選択的な分析法に必要な前処理法を検討した。構築した固相抽出-液体クロマトグラフ―タンデム質量分析法を用いることで、ハチミツ中ネオニコチノイド系農薬の残留分析に適用可能であり、汚染実態の解明に活用できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 液液抽出-LC-MS/MS法を用いた蜂蜜中ネオニコチノイド系農薬の分析

    • 著者名/発表者名
      大久保哲生, 伊藤里恵, 岩崎雄介, 斉藤貢一, 中澤裕之
    • 学会等名
      第130回日本薬学会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 蜂蜜中のネオニコチノイド系農薬分析における前処理の検討

    • 著者名/発表者名
      大久保哲生, 伊藤里恵, 岩崎雄介, 斉藤貢一, 中澤裕之
    • 学会等名
      第71回分析化学討論会
    • 発表場所
      島根
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi