研究課題
若手研究(B)
本研究課題では、我々がinvivo系の実験で明らかにしている環状ホスファチジン酸(cPA)とその誘導体(2ccPA)の持つ鎮痛作用について、その作用機序を明らかにすることを目指した。解析の結果、2ccPAによるLPA5受容体の活性化はTRPV1の活性化には影響を与えないことが示唆された。今後、他のTRPチャネル活性化に与える2ccPAの影響を調べて行く。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Development of the safe and effective analgesic based on cyclic phosphatidic acid
巻: 第64巻、第4号 ページ: 6-11
化学工業
巻: 64 ページ: 6-11
Antinociceptive effect of lipid mediator, cyclic phosphatidic acid (cPA), and future prospects in medical applications
ページ: 46-52
PLoS ONE
巻: 7,(12) 号: 12 ページ: e51093-e51093
10.1371/journal.pone.0051093
Bioorganic & Medicinal Chemistry
巻: 20 号: 10 ページ: 3196-3201
10.1016/j.bmc.2012.03.060
Biochem. Soc. Trans
巻: 40, (1) 号: 1 ページ: 31-36
10.1042/bst20110608
月刊バイオインダストリー2012月2月号
巻: 2月号 ページ: 46-52
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters
巻: 21 号: 14 ページ: 4180-4182
10.1016/j.bmcl.2011.05.083
Molecular Pain
巻: 7 ページ: 33-33
10.1186/1744-8069-7-33
Biochimica et Biophysica Acta-Molecular ana Cell Biology of Lipids
巻: 1,811 号: 5 ページ: 314-322
10.1016/j.bbalip.2011.02.005
Cytologia
巻: 76 (1) ページ: 73-80
10027948637
Biochimica et Biopysica Acta-Molecular ana Cell Biology of Lipids
巻: 1881 号: 4 ページ: 271-277
10.1016/j.bbalip.2011.01.003
巻: 76 ページ: 73-80
Biochem Biophys Acta-Molecular and Cell Biology of Lipids
巻: 1811 ページ: 271-277
巻: 75(4) ページ: 435-442
10027948186
巻: 20 号: 24 ページ: 7525-7528
10.1016/j.bmcl.2010.09.115
European Journal of Pharmacology
巻: 649 号: 1-3 ページ: 206-209
10.1016/j.ejphar.2010.09.052
Rheumatology
巻: 49 号: 12 ページ: 2290-2297
10.1093/rheumatology/keq260
Cellular Signaling
巻: 22 号: 10 ページ: 1543-1553
10.1016/j.cellsig.2010.05.023
巻: 22 ページ: 1543-1553