• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食細胞によるアポトーシス細胞貧食除去の動作原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22790210
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪大学 (2011-2012)
京都大学 (2010)

研究代表者

華山 力成  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授 (40403191)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアポトーシス / マクロファージ / 貪食 / Tim4 / MFG-E8 / TIM4 / Dock180 / ライブイメージング
研究概要

アポトーシス細胞は、ホスファチジルセリン(PS)を細胞膜の外側に提示し、これをマクロファージなどの食細胞が認識して貪食する。私たちは、マクロファージ上の蛋白質TIM4がこのPSと結合することによりアポトーシス細胞をマクロファージに繋ぎ止める一方、マクロファージから分泌されるMFG-E8がPSと結合し、マクロファージ上のインテグリンと橋渡しをすることにより、アポトーシス細胞を取り込むことを見出した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Two-step engulfment of apoptotic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Toda S, Hanayama R, Nagata S
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 32(1): 118-125

    • NAID

      120005300448

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Angelman Syndrome protein Ube3A regulates synapse development by ubiquitinating Arc2010

    • 著者名/発表者名
      Greer PL, Hanayama R, Greenberg ME
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 140 ページ: 704-716

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoimmunity and the clearance of dead cells2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata S, Hanayama R, Kawane K
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 140 ページ: 619-630

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Angelman Syndrome protein Ube3A regulates synapse development by ubiquitinating arc.2010

    • 著者名/発表者名
      Greer PL, Hanayama R(equal contribution), et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 140(5) ページ: 704-716

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoimmunity and the clearance of dead cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata S, Hanayama R, Kawane K
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 140(5) ページ: 619-630

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of a novel regulator for lysosomal fusion in macrophages2013

    • 著者名/発表者名
      華山力成
    • 学会等名
      第2回御茶ノ水動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      庭のホテル(東京)
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of a novel regulator for lysosomal fusion in macrophages.2013

    • 著者名/発表者名
      華山力成
    • 学会等名
      第2回 御茶ノ水動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      庭のホテル(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engulfment of apoptotic cells and its defects2011

    • 著者名/発表者名
      華山力成
    • 学会等名
      シンフォニーシンポジウム
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタンエドモント(東京)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Engulfment of apoptotic cells and its defects2011

    • 著者名/発表者名
      華山力成
    • 学会等名
      Symphony symposium
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタンエドモント(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 死細胞の除去とその疾患2010

    • 著者名/発表者名
      華山力成
    • 学会等名
      阿波シンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://immnet.ifrec.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/~nagata/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi