• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担癌生体内樹状細胞のクロスプレゼンテーションによる癌特異的キラーT細胞の誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 22790370
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 秀光  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40360531)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腫瘍免疫 / 樹状細胞 / クロスプレゼンテーション / CTL / IL-6 / IFN-γ / ニューロキニン / 神経ペプチド / MHC / サイトカイン / TLR / IFN-g
研究概要

担癌状態での癌抗原特異的キラーT細胞の誘導過程において、樹状細胞による癌抗原のクロスプレゼンテーション制御に関する分子メカニズム解明を行った。その結果、担癌環境下で高産生される事が知られているIL-6の存在下では、樹状細胞の抗原提示能が減弱すること、抗腫瘍免疫にとって重要なType1免疫応答において、NK2R依存的な神経ペプチドシグナルが樹状細胞の機能制御に関与する事を見いだした。今後、樹状細胞の機能制御を介した癌抗原特異的キラーT細胞の担癌生体内誘導法を確立することで、癌免疫治療への応用が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] First clinical trial of cancer vaccine therapy with artificially synthesized helper/killer-hybrid epitope long peptide ofMAGE-A4 cancer antigen2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Ohkuri T, Homma S, Ohtake J, Wakita D, Togashi Y, Kitamura H, Todo S, Nishimura T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 103(1) 号: 1 ページ: 150-3

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2011.02106.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IFN-γ elevates airway hyper-responsiveness via up-regulation of neurokinin A/neurokinin-2 receptor signaling in a severe asthma model2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Ashino S, Shiohama Y, Wakita D, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: 42(2) 号: 2 ページ: 393-402

    • DOI

      10.1002/eji.201141845

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17/IFN-γdouble producing CD8+T(Tc17/IFN-γ) cells : A novel cytotoxic T-cell subset converted from Tc17 cells by IL-122011

    • 著者名/発表者名
      Tajima M, Wakita D, Satoh T, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 23(12) ページ: 751-9

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22039016

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of IL-6-signaling inhibits the pathogenesis of CD4(+) T cell-mediated lethal graft-versus-host reaction against minor histocompatibility antigen2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi D, Wakita D, Ohkuri T, Tajima M, Chamoto K, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 136(2) ページ: 146-55

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/212561595

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor-dependent IL-12 production by dendritic cells is required for activation of natural killer cell-mediated Type-1 immunity induced by Chrysanthemum Coronarium L2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Koizumi SI, Masuko K, Makiuchi N, Aoyagi Y, Quivy E, Mitamura R, Kano T, Ohkuri T, Wakita D, Chamoto K, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 11(2) ページ: 226-32

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21144920

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The extract of Japanese soybean, Kurosengoku activates the production of IL-12 and IFN-γby DC or NK1. 1(+) cells in a TLR4-and TLR2-dependent manner2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Koizumi S, Makiuchi N, Aoyagi Y, Quivy E, Mitamura R, Kano T, Wakita D, Chamoto K, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Cell Immunol

      巻: 266(2) ページ: 135-42

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20971456

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん特異的な細胞治療の現状2011

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功、富樫裕二、北村秀光
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 29(12) ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] IL-17/IFN-γ double producing CD8+T (Tc17/IFN-γ) cells : A novel cytotoxic T-cell subset converted from Tc17 cells by IL-122011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tajima, et al
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 23 号: 12 ページ: 751-759

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr086

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん特異的な細胞治療の現状2011

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、北村秀光, 他
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 29 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Toll-like receptor-dependent IL-12 production by dendritic cells is required for activation of natural killer cell-mediated Type-1 immunity induced by Chrysanthemum Coronarium L.2011

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tanaka, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 11 ページ: 226-232

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extract of Japanese soybean, Kurosengoku (Glycine max), activates Type-1 immunity via IL-12 production in a Toll-like receptor 2- and 4-dependent manner.2011

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tanaka, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 11 ページ: 226-232

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of IL-6-signaling inhibits the pathogenesis of CD4(+) T cell-mediated lethal graft-versus-host reaction against minor histocompatibility antigen.2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noguchi, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters

      巻: 136 ページ: 146-155

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1α, 25-Dihydroxyvitamin D3 and all-trans retinoic acid synergistically inhibit the differentiation and expansion of Th17 cells2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda U, Wakita D, Ohkuri T, Chamoto K, Kitamura H, Iwakura Y, Nishimura T
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 134(1) ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating IL-17-producing gammadelta T cells support the progression of tumor via promoting angiogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Wakita D, Sumida K, Iwakura Y, Nishikawa H, Ohkuri T, Chamoto K, Kitamura H, Nishimura T
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: 40(7) ページ: 1927-37

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20397212

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巷間で行われるリンパ球移入療法の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功、大栗敬幸、富樫裕二、北村秀光
    • 雑誌名

      メジカルビュー社月刊Mebio

      巻: Vol.27, No.12 ページ: 124-133

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 活性型ビタミンD_3とall-transレチノイン酸(ATRA)によるTh17細胞の分化制御とその疾病治療への応用2010

    • 著者名/発表者名
      池田詩子、但馬正樹、芦野滋、脇田大功、北村秀光, 西村孝司
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 53(3) ページ: 247-259

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating IL-17-producing gammadelta T cells support the progression of tumor via promoting angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Daiko Wakita, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology

      巻: 40 ページ: 1927-1937

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1α,25-Dihydroxyvitamin D3 and all-trans retinoic acid synergis tically inhibit the differentiation and expansion of Th17 cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Utako Ikeda, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters

      巻: 266 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巷間で行われるリンパ球移入療法の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • 雑誌名

      月刊Mebio

      巻: 27 ページ: 124-133

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Th17細胞による気道過敏反応増強とその機序Th1/Th細胞 依存的気道炎症との異同2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 54 ページ: 631-638

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Th17細胞による気道過敏反応増強とその機序Th1/Th細胞依存的気道炎症との異同

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功、小林稔、北村秀光、芦野滋
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 54(6) ページ: 631-638

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経ペプチドシグナルは樹状細胞のneurokinin-2受容体を介して1型免疫を活性化する2011

    • 著者名/発表者名
      北村秀光、西村孝司, 他
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経ペプチドシグナルは樹状細胞のneurokinin-2受容体を介して1型免疫を活性化する2011

    • 著者名/発表者名
      北村秀光, 他
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Establish of a novel cancer immunotherapy with artificial helper/killer hybrid epitope long peptide(H/K-HELP)2011

    • 著者名/発表者名
      北村秀光、西村孝司, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Establish of a novel cancer immunotherapy with artificial helper/killer hybridepitope long peptide (H/K-HELP)2011

    • 著者名/発表者名
      北村秀光, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NK2R-dependent neuropeptide signaling regulates DC-mediated type-I immune responses2010

    • 著者名/発表者名
      北村秀光、西村孝司, 他
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] NK2R-dependent neuropeptide signaling regulates DC-mediated type-I immune responses2010

    • 著者名/発表者名
      北村秀光, 他
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MAGE-A4/Survivinヘルパーエピトープを用いた癌抗原特異的Th1細胞治療に関する多施設共同ヘルパーコンソーシアムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      北村秀光、西村孝司, 他
    • 学会等名
      第14回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MAGE-A4/Survivinヘルパーエピトープを用いた癌抗原特異的Th1細胞治療に関する多施設共同ヘルパーコンソーシアムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      北村秀光, 他
    • 学会等名
      第14回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本県)
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ヘルパーT細胞を軸とした抗腫瘍免疫の制御:基盤研究から臨床応用まで2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功、大栗敬幸、北村秀光
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] がん免疫療法-実用化へのチャレンジ「ヘルパーT細胞を軸とした抗腫瘍免疫の制御:基盤研究から臨床応用まで」2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/immreg/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/immreg/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/immreg/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi