• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト型マウスを用いた実験的劇症型G群レンサ球菌感染モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22790412
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関北里大学

研究代表者

吉田 春乃  北里大学, その他の研究科, 助手 (70563386)

連携研究者 高橋 孝  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (00292855)
松井 英則  北里大学, 感染制御科学府, 講師 (30219373)
村山 琮明 (山縣 琮明)  日本大学, 薬学部薬学科, 准教授 (60183654)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,899千円 (直接経費: 3,768千円、間接経費: 1,130千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,129千円 (直接経費: 868千円、間接経費: 260千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレンサ球菌 / 劇症型感染症 / SDSE / 感染モデル動物 / G群レンサ球菌 / 劇症型 / マウスモデル / ゲノム解析 / A群レンサ球菌 / CD46 / トランスジェニック
研究概要

G群レンサ球菌による劇症型感染症のマウス感染モデル構築のため、劇症型感染症患者から分離されたRE378株を、ヒトCD46トランスジェニックマウス足蹠に皮下注射した。その結果、感染マウスは28日後も生存していたが、顕著な化膿性関節炎を発症していた。関節では骨、軟骨組織に異常が見られ、破骨細胞による骨破壊が活発に起きていることが明らかになった。RE378と強毒型A群レンサ球菌MTB313の比較ゲノム解析を行った結果、宿主への付着および免疫系からの回避に関わる遺伝子が、G群レンサ球菌感染に特有の病態を生み出している可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 溶血性連鎖球菌と化膿性関節炎2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 孝, 吉田春乃, 松井英則
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 31(1) ページ: 147-147

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Interleukin- 1β Response of Peritoneal Macrophages to Streptococcus pyogenes Exposure : Differential Response to Living and Heat- killed Bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Tokiyo Matoba, Yuriko Nakatani, Kazuaki Arai, Hidenori Matsui, Haruno Yoshida, Takashi Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Experimental &Clinical Medicine

      巻: 5巻 号: 6 ページ: 227-230

    • DOI

      10.1016/j.jecm.2013.10.011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レンサ球菌性局所壊死における肥満細胞の役割2012

    • 著者名/発表者名
      松井英則, 吉田春乃, 高橋 孝
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 29(2) ページ: 340-340

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A CD46 transgenic mouse model for studying the histopathology of arthritis caused by subcutaneous infection with Streptococcus dysgalactiae subspecies equisimilis2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Matsui, H.Murayama, S.Y., Takada, Y., Matsuo, K.Takahashi, T., Nakamura, M., Ubukata, K., Takahashi, T.
    • 雑誌名

      J.Med.Microb.

      巻: 60 号: 12 ページ: 1860-1868

    • DOI

      10.1099/jmm.0.034108-0

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Darmal mast cells reduce progressive tissue necrosis caused by subcutaneous infection with Streptococcus pyogenes in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Matsui, Yukie Sekiya, Tetsufumi Takahashi, Masahiko Nakamura, Ken'ichi Imanishi, Haruno Yoshida, Somay Yamagata Murayama, Takashi Takahashi, Kanji Tsuchimoto, Takehiko Uchiyama, and Kimiko Ubukata
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 60巻 号: 1 ページ: 128-134

    • DOI

      10.1099/jmm.0.020495-0

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Darmal mast cells reduce progressive tissue necrosis caused by subcutaneous infection with Streptococcus pyogenes in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Matsui, Yukie Sekiya, Tetsufumi Takahashi, Masahiko Nakamura, Ken'ichi Imanishi, Haruno Yoshida, Somay Yamagata Murayama, Takashi Takahashi, Kanji Tsuchimoto, Takehiko Uchiyama, Kimiko Ubukata.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 60 ページ: 128-134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Candidatus Helicobacter heilmannii" infection in the course of gastric mucosa-associated lymphoid tissue (MALT) lymphoma in human beings and mouse models.2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Matsui, Yukie Sekiya, Chihiro Aikawa, Soamy Yamagata Murayama, Tetsufumi Takahashi, Haruno Yoshida, Takashi Takahashi, Kanji Tsuchimoto, Masahiko Nakamura.
    • 雑誌名

      Current Trends in Microbilogy

      巻: 6 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノサイズ免疫磁気ビーズと従来の免疫磁気ビーズを用いた食品検体からの腸管出血性大腸菌の分離の比較について2010

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃、松井英則
    • 雑誌名

      医療と検査機器・試薬

      巻: 33 ページ: 241-245

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interleukin-1b response of peritoneal macrophages to Streptococcus pyogenes exposure : differential response to living and heat-killed bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takahashi, Haruno Yoshida, Kazuaki Arai, and Hidenori Matsui
    • 学会等名
      Beijing International Conference of Infection Control, People's Republic of China
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 髄膜炎由来レンサ球菌の強毒化に関わる分子メカニズムの解析2013

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2013-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] rocAの1遺伝子変異による化膿レンサ球菌の高病原性化2013

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] rocAの1遺伝子変異による化膿レンサ球菌の高病原性化2013

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CD46 transgenic mouse model of acute severe invasive infections caused by Streptococcus pyogenes2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Matsui, Haruno Yoshida, Somay Y Murayama, Asako Takizawa, Osamu Takeuchi, Tetsufumi Takahashi, Masahiko Nakamura, Ken'Ichi Imanishi, Takehiko Uchiyama, Takashi Takahashi, and Kimiko Ubukata
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症による骨壊死の解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会総会学術講演会
    • 発表場所
      ザ・プリンス パークタワー(東京都)
    • 年月日
      2011-04-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症による骨壊死の解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉田春乃、松井英則、村山そう明、生方公子、高橋孝
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会総会学術講演会
    • 発表場所
      東京都港区ザ・プリンス パークタワー
    • 年月日
      2011-04-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CD46 トランスジェニックマウスを用いたStreptococcus dysgalactiae subsp. Equisimilis (SDSE)感染モデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      松井英則, 吉田春乃
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都大学医学部芝欄会館(京都府)
    • 年月日
      2010-04-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CD46トランスジェニックマウスを用いたStreptococcus dysgalactiae subsp.equisimilis(SDSE)感染モデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      松井英則、吉田春乃、岡田圭祐、村山〓明、生方公子
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都大学医学部芝欄会館
    • 年月日
      2010-04-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparative genome analysis of Streptococcus pyogenes MTB313 and MTB314, isolated from a patient suffering from acute streptococcal meningitis

    • 著者名/発表者名
      Haruno Yoshida, Hidenori Matsui, Takashi Takahashi
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 北里大学感染制御科学府 感染症学研究室

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/lisci/life/chart/LSI-lab15.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 北里大学大学院感染制御科学府感染症学研究室紹介HP

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/research/gakubu/k111101107.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi