• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管出血性大腸菌ベロ毒素産生におけるプロファ-ジ・宿主ゲノム配列多型の寄与

研究課題

研究課題/領域番号 22790424
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関富山県衛生研究所

研究代表者

木全 恵子  富山県衛生研究所, 細菌部, 主任研究員 (50360805)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード細菌 / 大腸菌 / 感染症
研究概要

腸管出血性大腸菌(以下EHEC)のベロ毒素(以下Stx)遺伝子stx2、stx2c を保有するプロファ-ジのstx 下流領域の塩基配列の違い(以下塩基配列多型)を解析した。塩基配列多型に基づいた系統樹解析した結果、stx2c 下流領域の塩基配列多型は血清型や保有するstx の組み合わせによらず、2つの異なるタイプに大別された。stx2 下流領域の塩基配列多型は血清型O157 とそれ以外の血清型(non-O157)で3 つの異なるタイプが存在しており、stx2 プロファ-ジの塩基配列多型が宿主により異なることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌(EHEC)のStx プロファ-ジ塩基配列多型の解析2013

    • 著者名/発表者名
      木全恵子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉市 幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌(EHEC)のStxプロファージ塩基配列多型の解析2013

    • 著者名/発表者名
      木全 恵子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉市 幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 可動性遺伝子に関連した複数の遺伝子型が検出されたO157 集団感染事例2011

    • 著者名/発表者名
      木全恵子
    • 学会等名
      第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      大阪市 浜北フォ-ラム
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 可動性遺伝子に関連した複数の遺伝子型が検出されたO157集団感染事例2011

    • 著者名/発表者名
      木全恵子
    • 学会等名
      第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      大阪市浜北フォーラム
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 複数のDNA型を検出した腸管出血性大腸菌O157の集団感染事例について2011

    • 著者名/発表者名
      木全恵子
    • 学会等名
      平成22年度地方衛生研究所全国協議会東海・北陸支部微生物部会
    • 発表場所
      地域交流プラザ アオッサ(福井県)
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi