• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SARS-CoVに対する不活化ワクチンの副反応機序の解明とその改善について

研究課題

研究課題/領域番号 22790444
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

岩田 奈織子  国立感染症研究所, 感染病理部, 主任研究官 (10360695)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,456千円 (直接経費: 3,427千円、間接経費: 1,028千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 556千円 (直接経費: 427千円、間接経費: 128千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード感染防御 / ワクチン / 動物モデル / ウイルス / 感染症
研究概要

重症急性呼吸器症候群 (SARS) コロナウイルス(SARS-CoV)は重症呼吸器疾患を引き起こす新興ウイルスである。ワクチンや治療薬はまだ開発されていない。UV不活化SARS-CoV全粒子(UV-V)は多くのエピトープやタンパクを含んでおり、SARSのワクチン候補とされている。しかしながら、ヌクレオカプシドタンパクを含む不活化SARSワクチンはウイルス感染後マウスの肺に好酸球浸潤を示すことが報告されている。今回、Toll-like receptor (TLR) アゴニストがUV-Vワクチンの副反応を軽減するか半年齢のBALB/cマウスで調べた。UV-V、水酸化アルミニウム(Alum)添加UV-Vで免疫した半年齢マウスは、マウス馴化SARS-CoVの感染に対して一部防御を示し、組織学的に肺で肺胞傷害像は見られなかったが、血管周囲に広汎な好酸球浸潤が見られた。一方、リポポリサッカライド、Poly(I:C)、PolyUを含むTLRアゴニストを添加したUV-V(UV-V+TLR)で免疫したマウスでは、肺での好酸球浸潤が著しく減少した。そして肺のサイトカイン量の測定で好酸球誘導に関わるIL-4およびIL-13の値がUV-V免疫マウスよりも低いことが示された。加えて、マイクロアレイ解析でUV-V免疫マウスでは好酸球誘導に関わる遺伝子の発現が高くなっていたのに対し、UV-V+TLR免疫マウスではそれらは低く、むしろTLR3および4の下流に位置する遺伝子の発現が高くなっていることが分かった。これらの結果から、SARS-CoV感染により引き起こされる肺のワクチン誘発性好酸球浸潤はTLRアゴニストをアジュバントにすることにより、回避できると示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Immunization with SARS Coronavirus Vaccines Leads to Pulmonary Immunopathology on Challenge with the SARS Virus.2012

    • 著者名/発表者名
      Tseng CT, Sbrana E, Iwata-Yoshikawa N, Newman PC, Garron T, Atmar RL, Peters CJ, Couch RB
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(4)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunization with SARS Coronavirus Vaccines Leads to Pulmonary Immunopathology on Challenge with the SARS Virus.2012

    • 著者名/発表者名
      Tseng CT, Sbrana E, Iwata-Yoshikawa N, Newman PC, Garron T, Atmar RL, Peters CJ, Couch RB.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7 (4) 号: 8

    • DOI

      10.1371/annotation/2965cfae-b77d-4014-8b7b-236e01a35492

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of major histocompatibility complex class I haplotypes with disease progression after simian immunodeficiency virus challenge in Burmese rhesus macaques2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Yamamoto, H., Shiino, T., Takahashi, N., Nakane, T., Iwamoto, N., Ishii, H., Tsukamoto, T., Kawada, M., Matsuoka, S., Takeda, A., Terahara, K., Tsunetsugu-Yokota, Y., Iwata-Yoshikawa, N., Hasegawa, H., Sata, T., Naruse T.K., Kimura, A., Matano, T.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: (in press) 号: 12 ページ: 6481-90

    • DOI

      10.1128/jvi.07077-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ARS-CoV感染動物モデルを用いたUV不活化SARS-CoVの副反応発生機序について2012

    • 著者名/発表者名
      岩田奈織子、永田典代、鈴木忠樹、佐藤由子、横田恭子、西條政幸、森川茂、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SARS-CoV感染動物モデルを用いたUV不活化SARS-CoVの免疫効果と副反応について2012

    • 著者名/発表者名
      岩田奈織子、永田典代、辻 隆裕、長谷川秀樹、佐藤由子、佐多徹太郎
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SARS-CoV感染動物モデルを用いたUV不活化SARS-CoVの副反応発生機序について2012

    • 著者名/発表者名
      岩田奈織子、永田典代、鈴木忠樹、佐藤由子、横田恭子、西條政幸、森川茂、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] サル痘ウイルス感染後カニクイザルにおける劇症化の病態解析。2012

    • 著者名/発表者名
      永田典代、佐藤由子、岩田奈織子、鈴木忠樹、倉田毅、佐多徹太郎、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第101回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] BALB/cマウスを用いた脳炎関連フラビウイルスの病原性の比較。2012

    • 著者名/発表者名
      永田典代、岩田奈織子、早坂大輔、佐藤由子、小島朝人、佐多徹太郎、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生仔マウスにおける新規ヒトカルジオウイルス(Saffold virus)の神経病原性の解析。2012

    • 著者名/発表者名
      小谷治、鈴木忠樹、Naeem Asif、岩田奈織子、中島典子、片野晴隆、田口文広、長谷川秀樹、清水博之、永田典代
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Interferon gamma protects adult BALB/c mice from lethal respiratory illness after mouseadapted SARS-CoV infection2011

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Nagata, Naoko Iwata, Hideki Hasegawa, Yuko Sato, Shigeru Morikawa, Tetsutaro Sata
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Immune response against EEV and IMV in non-human primates vaccinated with a highly attenuated smallpox vaccine LC16m8 and protection from lethal monkeypox2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Saijo, Yasushi Ami, Yuriko Suzaki, Noriyo Nagata, Naoko Yoshikawa (Iwata), Hideki Hasegawa, Momoko Ogata, Shuetsu-Fukushi, Tetsuya Mizutani, Tetsutaro Sata, Ichiro Kurane, Shigeru Morikawa
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SARS-CoV感染動物モデルを用いたUV不活化SARS-CoVの副反応について2010

    • 著者名/発表者名
      岩田奈織子、永田典代、辻隆裕、長谷川秀樹、佐藤由子、横田恭子、宇田晶彦、水谷哲也、西條政幸、森川茂、佐多徹太郎
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi