研究課題/領域番号 |
22790447
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 財団法人東京都医学総合研究所 (2011) (財)東京都医学総合研究所 (2010) |
研究代表者 |
棟方 翼 財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 主席研究員 (50420237)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | C型肝炎 / ウイルス / 低分子化合物 / 阻害剤 / 脂肪酸合成酵素 / パルミチン酸 / 脂肪肝 / 肝硬変 / 肝細胞癌 / 感染症 / 脂質 |
研究概要 |
我々はC型肝炎ウイルス(HCV)が脂肪酸合成酵素(FASN)の発現を活性化することを以前に証明した。そこで、FASN或いはその合成産物がHCVの生活環で果たす役割を解明する為、阻害剤を利用して解析した結果、FASN阻害剤はHCV複製を抑制した。FASN阻害によるHCV複製抑制はパルミチン酸を加えることで解除されたことから、パルミチン酸依存のHCV複製制御という新しい概念を提案した。
|